心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
生きていると何かしらの
人間関係が発生(?)しますよね。
 
人はひとりでは生きていけないけれど
 
人間関係悩みの上位にも
なっているんですよね。
 
 
人間関係って生きていく上で
切っても切れないもの。
 
その人間関係から実は
 
自分の思い込みを知ることが
できるんです!!
 
思い込み=自分ルール
 
とも言い換えられます。
 
例えば、相手に対して
イライラすることが
あるとしますよね?
 
例えば・・・。
 
メールの返事が遅い!!
 
とかね^^
 
あなたはメールが届いたら
どんなに忙しくても
メールの返信を優先しているのに
 
相手からは
 
全然返事が来ない!!
 
許すまじ!!
 
・・・みたいな。
 
 
でも、そのルール
 
絶対ですか?
 
しないと死刑ですか?
※極論過ぎますが・・・(汗)
 
死刑は言い過ぎですが
罪に問われますか?
 
会社の中でのルールとして
 
「メールはすぐに返信すること」
 
とある場合は
そのルールに則って
行動しないといけませんよ。
 
そうではなく、
プライベート
 
わたしはあなたに
こうしてあげているのに
 
あなたはなぜそうしないのか!!
 
と想っていることって
大体
 
自分の中のルール
 
 
自分が縛り付けられているだけ
 
だったりするんですよね^^
 
 
こうお伝えしても
 
「そうだとしても
 守ってもらわないと
 
 ムカつく!!
 
 
・・・という方も
たま~にいらっしゃいます。
 
頑固な方ね^^
 
それはそれでいいでしょう。
ずーっとプリプリ、
相手に対して怒っていれば
いいと思いますよ^^
 
わたしじゃないし(ぇ)
 
 
好きなように生きていけば
いいと思います。
 
・・・だだね?
 
うまくいかないことがあると
イライラしますよね?
 
イライラすると・・・。
より一層
イライラすることが
起きますよ?
 
いや、いいんですけどね^^
 
わたしのことじゃないし♪(ぇ)
 
自分のルールに気づいて
そのルールを緩めてあげれば
 
もっと生きやすくなるのにな~。
 
・・・とは思います。
 
でもね。
 
人は
 
変わろうと思わなければ
変わろうと行動に移さなければ
考え方を変えなければ
 
変わることはありあません。
 
何を選ぶのかは、ぜんぶ
 
あなた次第♪♪
 
わたしはわたしの選択しかできないし
あなたはあなたの選択しかできません。
 
こうやって線引きもできるので
とっても楽♪♪
 
変わりたい人にはお伝えできるし
変わりたくない人には
お伝えしなくてもいいのですから。
 
自分のルールに気づけるようになるのか
 
このままの自分で生きていくのか。
 
どちらも選ぶことができるんですよ♪
 
わたしは自分の心を
分析できるようになってから
 
ものすごく生きていくのが
楽になりました。
 
もっと伝えていきたいのだけれど
どうしていこうかなぁ~。
 
まずはブログでコツコツと
伝えていきますね。
 
何か気づきや後押しになったとしたら
コメントしていただけると嬉しいです♪
 
 
 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね