心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
本日は読書紹介♪
 
着々と新潮文庫夏の100冊
買いまくっています(笑)
 
えぇ。
 
しおり欲しさに!!(笑)
 
今年は6種類のしおり
でているんですよ~。
 
今回は角田光代さん
 
「さがしもの」
 
をチョイス♪♪
 
\(^O^)/
 
さがしもの
しおりも欲しいし←!!
 
本も読みたいのだけれど・・・。
 
そもそも、すでに積まれている本
 
多すぎ!!
 
ですので
 
なるべく薄い本を
選んでいる次第です(笑)
 
こちらは短編集♪
 
236ページしかないのに
9編の短編が収録されています。
プラス、あとがきエッセイね。
 
すべて本にまつわる短編。
 
表題の「さがしもの」の中に
死期が近い祖母が
孫に対して言う台詞があります。
 
「死ぬのなんかこわくない。
 死ぬことを想像するのが
 こわいんだ。
 
 いつだってそうさ、
 できごとより、考えのほうが
 何倍もこわいんだ」

 

いや・・・。

 

本当にそうで!!

 

不安にフォーカスするから

こわくなるんですよね。

 

現実

想像したほどのことには

 

ならない

 

・・・よくあることでは?

 

これを読んでいるあなたも

 

「不安にフォーカスしていること

 ないかな?」

 

って考えてみてくださいね^^

 

サラりと読めるボリュームの

「さがしもの」

ぜひチェックしてみてくださいね♪

 

本日ご紹介した作品はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね