心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
今日は本の紹介です♪
 
1回でも出版を
夢見たことがある人
 
必読
 
です♡
 
城村典子さん
 
「本を出そう、
 本を出そう、
 出したらどうなった?」
 

こちらはわたしが

出版塾、エッセイ塾でお世話になっている

 

塾長城村さん初の書籍なんです。

 

表紙の肩書きは

 

書籍編集者

 

ですが、

 

ページをめくったときに

書かれている肩書きは

 

出版する人を応援したい

書籍編集者

 

となっています。

 

あぁ・・・。

めちゃくちゃ城村さんらしい・・・。

 

素敵すぎる!!

 

エッセイ塾、はひとまず置いといて

 

出版塾関連では特に愛が溢れすぎて

めちゃくちゃ厳しいご指導を

いただくことがあります。

 

場合によっては

みんなの前でボロクソに言われて

 

なんでこんな言い方

されなきゃいけないんだ!!

 

という怒りが沸いてくるくらい(ぇ)


※WSなどで。

 

なんなら、キッカリ何回か瞬間的に

(場合によっては数日引きずることも・・・)

 

ちゃんと嫌いになってます(爆)

 

※生理的に、ではなく

 言われたことに対して、です。

 

ついでに書いてしまうと

もしかしたらこれからも

 

瞬間的に、嫌い!!って思うことも

出てくるかもしれません(汗)

 

 

それでもついていっているのは

 

城村さんの

 

すべての人に本を書く才能はある

 

というお気持ちや

 

「真野さんは絶対著者になります」

 

と、信じてくださっている思い。


※わたし以外の人に対しても、です。

 

例えわたしが

 

瞬間的に城村さんのことを

何度も嫌いになってます!!

 

とこちらで書いたとしても

それすらもきっと

受け入れてくださるだろう。


※受け入れるっていうか、

  そんなこと気にもされない、というか…。

 

と確信しています。

(違ってたらどーしよー!大汗)

 

どきどき。

 

城村さん、これを読んでも

嫌いにならないでくださいね(涙)

 

※自分のことは棚に上げ♪

 

基本的にはとっても好きな先生です。


※じゃなきゃこんなこと書ケナイヨ!

 

 

こちらの書籍には

本を出したい方に向けて

著者になりたい人が

 

何をしたらいいのか

 

どんな心構えでいたらいいのか

 

等がわかりやすく書かれています。

 

 

普段城村イズムを学んでいる

わたしが読んでも

 

「これは・・・。

 ちょっと、いや、だいぶ

 キッツイ書き方(表現)

 されてますね・・・」

 

と感じる部分が多々あるので

もしかしたら

初めて城村さんを知る方は

 

「うわぁ・・・」

 

って思う方も、いるかもしれない。

 

思いが強すぎて、溢れすぎて

そういう書き方になっているんだと

勝手に思っています。

 

とにかく、

 

出版を目指したことが

1回でもある人には

 

読んで欲しい!!

 

そんな1冊です。

 

わたしは絶対著者になります。

 

あなたもこの本を読んで

著者になりたい気持ちを

育ててくださいね。

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡