心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
突然ですが、あなたには
 
何度も読み直したくなる本
ありますか?
 
わたしにはあります。
 
なぜか、定期的に読んでいる本。
 
「星の王子さま」
 
各出版社から
色々な方の訳で出版されています。
 
1番最初に読んだのは
大人になってから、ですが
 
岩波少年文庫
 
それから、新潮文庫
 
角川文庫も読んだかな?
 
個人的にはこちらの
 
文春文庫が好き♡
 
※新潮文庫は数年前で
 ちょっと忘れ気味・・・。
 
集英社文庫もよかったかな♪
 
※いずれも大人が読んでの感想です。
 
これは以前購入した新潮文庫♪
 
 
謎に読んだことがない
出版社のを読んで(買って)いたら
 
「星の王子さま」コレクター
 
みたいになっちゃって(苦笑)
 
この訳はいいかな・・・。
というものは、少しずつ
手放していました。
 
角川だったかな?
 
王子さまが「おまえ」っていうのよ(笑)
 
いやいやいや・・・。
おいおいおい・・・。
 
って、
あまり気持ちのよいものではなく
それは手放したかなー。
 
定期的になんとなく
読み返している作品です。
 
まったく同じ本、ではなく
その都度訳が違う人だったりも
するんだけど。
 
 
すっごく好き!!というわけでも
ないんですけどね~。
 
でも、大切な何かを
教えてくれている気がしています。
 
本文の中にも
 
「大切なものは目に見えない」
 
ともありますしね♪
 
きっと何かを
教えてくれている本なんだと思う。
 
・・・そこまで気づけてないけど(笑)
 
今日は、
 
なぜだか何回も読み直してしまう本
 
についてお送りしました♪
 
あまりオチはないですけどね(苦笑)
 
あなたにも、
何度も読み返してしまう本
ありますか?
 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね