心理学ベースの
女性専門傾聴セラピスト
真野姫世美(まのきよみ)です♪
読書とB'zとモノづくりが好き♡
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
あなたがまだ気がついていない
「思い」を言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
モヤモヤすること
イライラすることは
気づいて!!
のサインなんです。
例えばわたしの場合、
以前、商品リサーチのため
この商品に値段をつけるとしたら
いくらくらいになると思いますか?
という質問をしたことがあります。
※数年前のお話です。
こういう商品だったら
おいくらまでお金を出しますか?
・・・という質問です。

質問に答えたからといって
その商品を買う必要はなく
単に、本当に
リサーチ
のつもりで聞いたんですね。
わたしの中では当然、
金額での回答が返ってくると
思っていました。
大体の方は金額で
お答えくださっていたのですが、
中には
「お金を出してまで
解決したいとは思いません」
「お金は出したくありません」
と回答くださった方がいて・・・。
正直、凹みました(涙)
※ここから超絶口が悪くなります(汗)
言わば
「おめーの商品になんざ
金払う価値なんてねーよ!!」
※ここまで(汗)
と言われているような。
そんな気持ちにもなりました(涙)
なんだか、モヤモヤ・・・。
その方も、そういうつもりで
そう回答されたのでは
ないのかもしれません。
単純に、誰の商品であっても
お金を払いたくない、と
言いたかったのかもしれませんし・・。
真相はわかりません。
でね、
このモヤモヤからわかるのは、
なぜ、こう言われて
モヤモヤしてしまったか、というと
わたしが提供していることには
もっと価値がある!!
と思っているからなんですね。
※すでに有料で提供していたことでしたね。
お金を払うつもりはありません。
と聞いても、自信がなければ、
「そうだよね・・・」
で済んでしまうと思うんですね。
わたしはそうではなかった。
ただ、ちゃんとした価値が
伝わってなかったのかもしれない。
どんな方のどういうお悩みが
どんな風に解決するか、も
伝え切れてなかったのかもしれない。
気づきはたくさんあります。
なので、気づいたからには
どうしたらいいのか?
を、実践するのみ!!
こんな感じで
モヤモヤから
自分の思いを知ることで
じゃあ、どうしたらいい?
と考えられることもできるんですよ♪
今日はこんなお話でした^^
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
ご登録、お待ちしております♡
公式LINEはこちらから♪
↓ ↓ ↓
月に1~2回
ゆる~く配信しています^^
ID検索@ftb0584kでも
登録できます♪