心理学ベースの
女性専門傾聴セラピスト
真野姫世美(まのきよみ)です♪
読書とB'zとモノづくりが好き♡
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
あなたがまだ気がついていない
「思い」を言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
年齢を重ねると
「もう歳だからさ~」
とか
「覚えが悪くって~」
とかとか。
言いたくなること、
ありますよね~。
うんうん、わかるよ!
わかりますともさ!!
事実、
モノの名前がすぐに思い出せない
とか、よくありますもん(苦笑)
あ~、ヤダヤダ(笑)
でもね、年齢を重ねても
まだまだこれからなんですよ♪♪
学び直したいと思っている
大人のあなたにオススメ!!
加藤俊徳さんの
「一生頭がよくなり続ける
すごい脳の使い方」
脳には8つの脳番地があるんですって。
まんべんなく使うことで
どんどん良い状態になるとか♪
※8つの脳番地
思考系脳番地、理解系脳番地、
記憶系脳番地、感情系脳番地、
伝達系脳番地、運動系脳番地、
視覚系脳番地、聴覚系脳番地
とにかく、
ワクワクとした気持ちで
勉強に向かうことが大切なんですって。
自分の「好き」に
脳は1番反応するんだそうですよ~。
楽しんで勉強することが
とっても大切、ということですね♪
大変興味深かったのは
自分は
「視覚派」なのか
「聴覚派」なのか
という部分。
例えば「腕時計」という言葉を
逆から言ってみて!と言われたら・・・。
文字を頭に浮かべる人は「視覚派」
音をたよりにする人は「聴覚派」
だそうで。
わたしは「視覚派」でした。
それ以外何があるの!?
って思っちゃうくらいの「視覚派」(笑)
だから紙の本読みまくりなのか・・・(笑)
納得でございます。
サクサクと読みやすいので
気になる方はぜひ読んで
あなたの脳を活性化させてくださいね♪
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
ご登録、お待ちしております♡
公式LINEはこちらから♪
↓ ↓ ↓
月に1~2回
ゆる~く配信しています^^
ID検索@ftb0584kでも
登録できます♪