心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
本が好きなので書店には
ちょくちょく足を運びます。
 
そんな中、よく、書店て
平積みさている1冊の本が
とてーも、
気になってしまったのです。
 
もう、
 
買うしかない!(笑)
 
・・・というわけで読んでみました♪
 
ドロシー・ロー・ノルト 
レイチャル・ハリス
 
の、
 
「子どもが育つ魔法の言葉」!!
 
 
よく、見かけませんか?
 
わたしはめちゃくちゃ
よ~く、見かけます。
 
子育ては未経験ですし
今後子育てに関わることも
おそらくないんじゃないかな~。
 
・・・とは思っていますが
どーも気になって読んでみました。
 
いやぁ・・・。
 
これっ!!
 
すっごく、いい!!
 
もう、大絶賛ですよ~。
 
わたしもこの本に載ってるように
育てられたかったよ~~~~~!!
 
って、
 
声を大にして言いたい!!
 
ピンクのキラキラ
 
子どもをひとりの人間として扱い
子どもの意見を尊重する
 
すっごく、大切なことですよね。
 
わたし自身、
愛情を注いで育ててくれた
親にはとっても感謝はしています。
 
・・・が!!
 
「普通こうでしょ!」
 
「当たり前でしょ?」
 
・・・や、
 
否定否定、また否定・・・。
 
ってね、
育てられたことも
否定できません。
※もはや何言ってるか不明(爆)
 
根底に愛情というベースが
あったからよかったものの・・・。
 
一歩間違えれば、
どうなっていたか・・・(汗)
 
 
親って責任重大だなぁ。(ボソッ)
 
 
めちゃくちゃ他人事な
つぶやきです。
 
だって実際
親じゃないのですから~。
致し方なし!!
 
ビックリマーク
それでも、
 
大人の対応で
子どもは変わってくるのですから
 
子育てしていなくても
この考え方を知ること
とっても大切だと思うんです。
 
世界中の親御さんが
みんなこの本に書いてるように
子育てをしていったら
 
きっともっともっと
平和な世の中になりますよ!!
 
もう、断言しちゃう。
 
でもね・・・。
 
そんな、しっかり子どもと
向き合うだなんて
 
忙しい現代人に
果たしてできるのだろうか・・・。
 
という疑問も、沸いてきます。
 
あまりに素敵な内容だったので
思わず友人(絶賛子育て中♪)に
プレゼントしちゃいました♡
 
そしたらね?
 
「わぁ!前に買ったことあるよ!」
 
って言われたー(爆)
マジかぃ!!(笑)
 
でも手放しちゃったんだって。
だから
 
「きっと今必要なんだと思う~♪
 ありがとう♡」
 
って受け取ってもらえました♡
 
 
特に子育て中の方は
知っておいて欲しい内容です。
 
子育て関係なく
大人という大人に
 
読んで欲しい!!
 
そんな1冊なのでした~。
 
本日ご紹介した本はこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

3月3日(日)千葉中央駅近く

「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」

出店します♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡


 

公式LINEはこちらから♪

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

月に1~2回

ゆる~く配信しています^^

 

ID検索@ftb0584kでも

登録できます♪

 

フォローしてね