女性専門傾聴セラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
本日はエッセイ塾の課題です。
 
毎月課題図書からのエッセイ
800文字程度提出する。
というもの。
 
今回のお題新川帆立さん
 
「先祖探偵
 

 

 
レビューはこちらをご覧くださいね♪
 ↓ ↓ ↓


意図としては

 

先祖、から連想するのは

親戚付き合い。

 

親戚付き合いと言えば、

 

(印象深いのは)

屋号!!

 

というわけで、

「屋号」を使ったエッセイを

書いてみました。

 

※屋号とはその家の昔の呼び名のこと。

 田舎にいくとありがち。

 

 

その場を穏便に過ごせれば

少しくらい謎が残っててもいいよね!

 
・・・という話♪
 
父の実家(本家)の近くで
話しかけられたおばあちゃん。
 
結局誰だったんだろう?
 
疑問は残りつつも
その場は平和にやりすごせました!
 
という過去の出来事を
「屋号」を取り入れて書いています。
 
 
では、エッセイです^^
 
ここから♪
==========
 
「あなたはだあれ?
 
父の実家は直系の、いわゆる本家です。
本家のある地域では今でも屋号が使われています。
 
ご近所さんに同じ苗字が多いこともあり、普段の会話は屋号で話しているんですね。
 
実家は本家からの分家なので、屋号は「〇〇(本家)の新宅(分家の意味)」と名乗っていました。
 
意味はわからなくても、幼い頃からそういうものだ。と育ってきていたので疑問にも思わず。
 
本家近隣の人に身分を明かすときには屋号!が染み付いていました。
 
確か高校生くらいの頃、こんなことがありました。
 
本家に集まってもやることもなく。ヒマ過ぎて本家周辺をウロウロと歩いていると・・・。
 
ひとりのおばあちゃんが、不思議そうにじ〜っとこちらを見ています。
 
その辺りは農家さんが多い土地。おばあちゃんの服装は、THE 農家スタイル!確実にご近所さん。
 
普段見かけない人がウロウロしていたから気になった様子。とうとう声を掛けられます。
 
「おめぇさん、どこのもんだべ?」
 
こんなときこそ屋号の出番!
 
にこやかに対応します。
 
「〇〇の新宅の娘です。(ニコニコ)」
 
「そっけ、〇〇の新宅んとこの子け、□□(父の名)さんの娘さんけぇ。」
 
「はい!(ニコニコ)」
 
「□□さんによぉく似てんなぁ〜。」
 
うんうん、と笑顔でうなずいたおばあちゃん、どうやら納得した様子でその場を去ります。
 
無事に乗り切ったわたしはホッとしつつ、内心
 
おばあちゃん誰!?
 
というハテナが頭を離れません。
 
後々父に
 
かくかくしかじか、こんなことがあったよ!
 
と伝えても
 
「あそこの家の人かなぁ〜。」
 
結局わからずじまい。
 
うん、まぁ、いっか!
 
 
今の世の中、白か黒か。善か悪か。
ハッキリするべし!というような風潮がありますよね。
 
でも
 
謎がすべて解き明かされなくても。グレーでも。どっちつかずでも。
 
そんなときがあっても、いいんじゃない?
 
もっとゆるく考えてもいいと思うのです。
 
 
なんて言っておきながら。
 
このエッセイを書いて思うことは 
 
あのおばあちゃん、一体誰だったんだろう??
==========
 

ここまで

 

起:父の実家の地域では屋号を使っている

 

承:本家のご近所さんから話しかけられた!

 

転:屋号ですんなり話は進むが・・・。

  おばあちゃんは誰だったんだろう?

 

結:ま、いっか♪

  といいつつ、うっすら気になってる♪

 

・・・という感じ♪

 

 

本当~に、

 

見知らぬ年配者から

話仕掛けられること、多数!(笑)

 

でした・・・(笑)

 


親戚付き合いが密だった反動で

今は親戚付き合い、

 

ほぼ皆無

 

なんです・・・(汗)

 

過去の親戚との付き合いからも

色々エッセイのネタが思い浮かぶので

ありがたいですね♪

 

 

最後にもう1度貼っておきます♪

 

今回のエッセイ塾の課題本♪

 

「先祖探偵」

 

「ふみサロ」では

すでに2冊共著

出版されているんです♡

 

1冊目♪

 

2冊目♪

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向けです♡

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡