心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
先日、仲良しの友人から
こんなことを言われました。
 
「きよみちゃんてさぁ、
 そんな風に
 いっつも自分のこと
 
 分析してるの??」
 
 
え!?
 
なぬっ!?
 

 

 

常に会話の中で

 

「こういうことが

 あったんだけどさ~。

 

 これってきっと、

 わたしのこういう思い込みが

 現実化してるってことだから~。」

 

ってことをね、ものすごーく、

たくさん言うものですから(笑)

 

 

そんなにいっつも

自分のこと分析しているの?

 

 

って言われちゃうわけです(苦笑)

 

 

うん、してるね!(爆)

 

 

それくらいにならないと

習慣化されてることに

ならないっしょ!(ぇ)

 

 

分析して気付くから

変えていけるんですよね~。

 

 

まぁ、仲良しさんには

 

愚痴りまくり

オンパレード!!

 

なこともありますけれども(笑)

 

※ジメジメした愚痴ではなく

 明るい(!?)愚痴ね!←どんな?(汗)

 

 

 

イライラ、モヤモヤは

自分の思い込みに

気付くチャンス♪♪

 

イライラしっぱなしだと

繰り返されます。

 

でも、

 

あぁ、

こういう思い込みがあるのかも。

 

とか、

 

こういう行動パターン

しちゃってるかも!

 

って自分で気付けば

 

 

それ、必要?

 

って、自分を顧みることができます。

 

 

学んだだけで自分に実践できなければ

 

 

それは

 

 

意味がない!!

 

 

とも思っています。

 

 

分析して、気づいて

変えていければ

 

より過ごしやすくなるのならば

 

こんなにラクなことはないですよ♪

 

 

自分の思い込みを日々分析♪

 

オススメです^^

 

 

さてはて。

どうやって伝えていくのがよいのかな~。

 

かんがえちう・・・。

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡


 

公式LINEはこちらから♪

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

月に1~2回

ゆる~く配信しています^^

 

ID検索@ftb0584kでも

登録できます♪

 

フォローしてね