女性専門傾聴セラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
本日は読書紹介です♪
 
シュテファニー・シュタール
 
「「本当の自分」がわかる心理学」
 
今日のブログのタイトルにあるように
こちらの本の内容は、
ザックリ言ってしまうと
 
「今の自分」を生み出したのは
子供時代の経験だった!!
 
ってこと、なんですよね~。
 
子供時代、というのは、
 
=親(保護者)との関係
 
と言い換えてもいいかもしれません。
 
 
親に対する信頼感
=自分に対する信頼感
 
 
なんですね。
 
無意識(=思い込み)は
6歳までにつくられる
と言われているそうです。
 
そうか!
今の自分になったのは
 
すべて親のせいか!!
 
と、全責任を親のせいにして
自分では変えられない!
 
と思うのは
 
ちょっと待てぃ!!
 
「現実」は自分で
いくらでも変えていけるんです。
 
※いつもわたしも
 お伝えしていますよね?
 
自分自身を充分ケアしていない人は
他者に責任を持てないそうですよ~(汗)
 
自分の幸せは自分でつかむ♡
 
ってことですね^^
 
うんうん♪とうなずきながら
読み進められました♡
 
心理学、おもしろい~♪♪
 
 
親とのどんな関係性が
今の自分にどう影響を与えているのか。
 
そこんとこ、よぉ~く、
わかりやすぅ~く、
書かれていますので
 
 
ぜひ、読んでみてくださいね♡
 
\(^O^)/
 
 
 
本日ご紹介した本はこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡


 

公式LINEはこちらから♪

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

月に1~2回

ゆる~く配信しています^^

 

ID検索@ftb0584kでも

登録できます♪

 

フォローしてね