女性専門傾聴セラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
本日はエッセイ塾の課題です。
 
毎月課題図書からのエッセイ
800文字程度提出する。
というもの。
 
今回のお題塩田武士さん
 
「騙し絵の牙」
レビューはこちらをご覧くださいね♪
 ↓ ↓ ↓


 

 
 
今回のエッセイの意図としては
 
こちらの小説から
キーワードとして
 
人脈、とか、繋がり
 
が浮かびました。
 
 
たまたま中学の同窓会
卒業30年を記念して行われる
という時期だったので
 
今、この時期だから
書けるエッセイを!!
 
と思い、
 
同窓会をモチーフに書きました。
 
いつもはですます調で
書いていますが
 
今回は断言テイストで♪
 
ちょっぴり雰囲気が
違うかもしれません♪
 
同窓会自体はこれから参加なので
どうなることやらドキドキです^^
 
 
では、エッセイです^^
 
ここから♪
==========
 
「同窓会のお知らせ」
 

「ハガキ届いてるよ♪」
 
ある日実家の母から電話があった。
 
「何の?」
 
「中学の同窓会だって♪」
 
電話口でハガキの文面を読み始める母。お陰でハガキを見ずとも内容を理解できた。どうやら学年全体の同窓会らしい。
 
わたしが通っていた中学は学年で11クラスあった。マンモス校である。400人ほどの同級生がいるはずだ。
 
卒業アルバムに住所が載っていた時代。当時の住所宛にお知らせを発送したようだ。

中学卒業から30年記念に、担任の先生方にも声を掛け、ホテルで大々的に行うという。
 
30年。
 
中学を卒業するまでを2周できる。
 
時間が経ち過ぎているからこそ、逆におもしろいのかもしれない。
 
20代、30代での同窓会ではなく、40代の今だからこそ、楽しめるのではなかろうか。
 
そんな思いが頭をよぎる。
 
これが5年前だったら即答で欠席していた。
 
「お子さんは?」
 
このひと言の破壊力に耐えられなかった頃だ。
 
さすがに45歳。
 
もうみんな落ち着いているはずであろう。きっとそうだ。そうに違いない。そうであってくれ!
 
ある意味「わたしは誰でしょうクイズ」的な再会になるのも興味深い。
 
そう考えているうちに、頭の中ではキューピー3分クッキングのテーマソングが鳴り響く
 
テンテケテケテケ♪テンテンテ〜ン♪
テンテケテケテケ♪テンテンテ〜ン♪
 
30年経ったら、あのときの少年少女が、今はこんな風になりましたー!
 
みんなのビフォー、アフター・・・。気になる!!
 
40代からの顔はその人の生き方が現れるという。言わば人生の通知表だ。
 
学生の頃の人の通知表は見る機会はないが、人生の通知表は堂々と真正面から見ることができる。
 
ただし自分のも見られてしまうけれど。
 
さて。中学時代は地味子だったわたし。
 
30年ぶりに会う同級生は、覚えていてくれるのだろうか。
 
1枚のハガキにより軽い気持ちで参加する予定の同窓会。
 
吉とでるか凶とでるか。
 
すべては、カミのみぞ知る。
==========
 

ここまで

 

 

同窓会のハガキ=紙

 

 

神のみぞ知るの、神

 

 

カミ繋がりで

何かどうにかできないかな~。

 

・・・という目論見つつ、

 

何もできませんでした!!

(へへぇ!!土下寝!! 笑)


※ラスト無理やりカミで収めてみた♡

 


課題本を読みながら

 

「これ・・・。

 

 エッセイどうしようかな~」

 

と思っていたのですが、

 

いくつか案を出した後、

なんとなく書き始めたら

それなりに収まったので、

 

これでヨシとします!!

 

というわけで提出しちゃいます♡

 

 

今しか書けない♪

今だから書けること♪

 

今回は、こんな感じです♪


あえて詳しく書かず、

書いている部分から

くみ取ってもらえるかな?

という文章にしています。

(文字数制限があるため)


伝わるだろうか・・・(汗)

 

同窓会、

どうなのかな~。

 

どきどき。ドキドキ♪


エッセイ塾のときにも

まだ開催されてないんだよね〜。

 

今回のエッセイ

テンポよく読んでいただけると

とても嬉しいです♪♪

 

\(^O^)/

 

どんなフィードバックを

いただけるのかな~。

どきどき♡

 

 

今月の課題本は

 

「騙し絵の牙」

 

 

 

 

ストーリーはかなり小説とは違いますが

映画化もされているので

映画もぜひチェックしてくださいね~♪

 

 

わたしがこれまでに書いた

エッセイはこちら♪

 

 

 

「ふみサロ」では

すでに2冊共著

出版されているんです♡

 

1冊目♪

 

2冊目♪

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向けです♡

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡