女性専門傾聴セラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
本日はエッセイ塾の課題です。
 
毎月課題図書からのエッセイ
800文字程度提出する。
というもの。
 
今回のお題柿内尚文さん
 
「パン屋ではおにぎりを売れ」
レビューはこちらをご覧くださいね♪
 ↓ ↓ ↓


 

 

 
 
 
今回のエッセイの意図としては
 
アイデアを出すのに
「書く」ことが大切♪
とありましたが、
 
忘れないように
メモをすることで
記憶に残るのかもしれない!
 
と感じたエピソードを
 
買い物メモ
 
を使って書いてみました。
 
色々やらかし放題ですが、
メモをしていたことで
記憶に残り、ことなきを得た!
 
というお話です^^
 
 
では、エッセイです^^
 
ここから♪
==========
 
「サザエさん現象勃発」
 
しっかりしてるね。
頼りになるね。
 
と、言われることも多いわたしですが、実は日々スットコドッコイぶりを発揮しています。
 
飲み終わった空のペットボトルを捨てようとバッグに入れてそのまま持ち帰ってきたり(しかも数本)
 
牛乳を2本買い得意気に帰るとすでに家にも2本の牛乳があったり
 
6枚切りの食パンを買ったはずが5枚切りや8枚切りのパンだったり
 
地味に
 
ナゼダロウ?
 
うーむ。
 
と、悩むこともしばしば。
 
夫は呆れつつも「日常だね!」と受け入れてくれています。
 
色々やらかしますがときどきヒラメキが発動することも♪
 
食材の買い出しに使うメモ置き場を変えてみたのです!
 
以前はリビングのテーブルの上に置いていて、
 
「これ買わなきゃ!」
 
と思うたび、キッチンとリビングを行ったりきたり。無駄な行き来がとても多かったのです。
 
メモ置き場をキッチンの流しのすぐ上のスペースに変えてみると・・・。
 
なんということでしょう!
 
メモ置き場を変えたことで、劇的にウロウロ回数が減ったのです!
 
「キャベツ買わないと♪」
 
と思えば目の前にあるメモに「キャベツ」と書ける♪なんて楽ちん♪なんて優雅!
 
素晴らしい発見をした!
 
と自分で自分に「素晴らしいで賞」をあげ、脳内ではパンパカパーン!と華々しい授賞式も行いました。
 
しかしある日、事件が・・・。
 
いつものようにスーパーで、
 
「何を買うんだったかな〜♪」
 
と、買い物メモを入れているお財布に手をやると・・・。
 
!!!
 
ない!
メモが、ない!!
 
書いたメモを忘れるという失態(涙)
 
ところが、自分でメモしたことは意外と覚えているものなんですね。
 
アウトプット(=メモをする)ことで記憶にインプットできていたようで。
 
結果的に、どうしてもその日必要なものは買うことができました。
 
素晴らしい!(自画自賛)
 
書くって大事!
 
改めて書くことの大切さを感じました。
 
お財布だけは忘れないように気をつけないとね♪
 
==========
 

ここまで

 

 

ただただ、今回の課題本、

 

「へえぇえええ!!」

 

「ほぉぉおおお!!」

 

と、楽しく読んでました(笑)

 

めっちゃくちゃ役に立つわ~♪

 

って、ウキウキるんるんで

読み進めていたのですが、

 

あれ?

 

これ・・・。

 

エッセイ、どうしましょ(汗)

 

って、ちょっぴり悩みました。

 

課題本には「書くこと」で

アイデアを出す。

 

ということが書かれていたので、

 

書く→メモ→・・・?

 

そうだ!

買い物メモの話にしよう!!

 

と思い立ったので

いつものように

スマホのメール機能を立ち上げ

 

ババババーッ!!

 

と書いてみました♪

 

壮大?な感じで書いていますが

めちゃくちゃ日常のことです(笑)

 

・・・というか、

 

どっちかと言うと

 

どうでもいいような内容・・・カモ・・・(笑)

 

 

アイデア出しやその他内観で

散々メモをしまくっているのに

 

あえての、買い物メモ(笑)

 

読んだ方に楽しんでいただけると

嬉しいなぁ♪と思いながら

書いてみました♪♪

 

\(^O^)/

 

自分でもかなり

遊んで書いたような

そんな作品です♪

 

※遊んで、というよりも

 かしこまらず脳内での

 思い?をそのまま書いただけ♪

 

 

今回はどんなフィードバックを

いただけるのかな~。

どきどき♡

 

実は今回、

初のファシリテーター♡

 

 

どうにか、なるなる♪(たぶん♪)

 

がんばれ、わたし♪♪

 

 

\(^O^)/

 

 

今月の課題本は

 

「パン屋ではおにぎりを売れ」

 

 

 

めちゃくちゃ目からウロコ!!

気になった方はぜひ♪

 

 

わたしがこれまでに書いた

エッセイはこちら♪

 

 

 

「ふみサロ」では

すでに2冊共著

出版されているんです♡

 

1冊目♪

 

2冊目♪

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向けです♡

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡