女性専門傾聴セラピスト
本ソムリエ
真野姫世美(まのきよみ)です♪
小澤竹俊さんの
「もしあと1年で
人生が終わるとしたら?」
ホスピス医だから
こういった作品を
世に出せたのかもしれませんね。
明日は必ず来るもの。
なぜか人は、
元気なうちは特にこう、
思いがちですよね。
そう書いているわたしも
「明日の予定~♪」
なーんて、
毎日スケジュールの
チェックをしています。
でも。
普段は忘れがちなのですが。
人はいつか死ぬもの。
これだけは、決まっています。
それが今日なのか明日なのか、
1年後なのか10年後なのかは
誰にもわからない。
だからこそ、
日々
「どう生きていきたいか」
を、ときどきでも
考えてみることが必要なんですね。
人生の終わりを考えることで
「どう生きるか」が見えてきます。
自分が、あなたが
「どうしたいか」を意識する。
それがとっても
大切なことなんですね^^
人からの
「こうしたら?」
ではなく
あなたが
「どうしたいか」
です^^
わたしは・・・。
どうするかなぁ・・・。
1年だったら、
ブログは・・・。
最初、書かないかな?
とも思ったのですが、
逆に、
生きていた証としても
文章として残しておきたい
とも思っています。
だから、紙の出版もしたい。
後々は電子書籍も
出版するかもね♪
※何せ残しておきたいので♪
夫との時間も大切にしたいし
仲良しさんとの時間も
大切にしたい
実家の母ともときどき
※本当にときどき!
会えているし、
本もガツガツ読んでいる(笑)
・・・うん!
好きなこと、できてるね♡
きっとまだまだ
探してみると
あれも♪これも♪って
出てくるハズ♪
ちょっとリストでも
作ってみようかな~。
こちらの本、
ぜひ、お手元に置いて
ときどき見直してみることを
オススメします^^
きっと振り返る、
考える、意識する、
よいキッカケになるはずですよ♡
あなたの回答も
コメントで教えていただけると
とても嬉しいです♪
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)