女性専門傾聴セラピスト
本ソムリエ
真野姫世美(まのきよみ)です♪
※Kiyomiと表記しています♪
読書とB'zとモノづくりが好き♡
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
あなたがまだ気がついていない
「思い」を言語化するサポートをしています。
週末恒例の読書紹介です♪
本日ご紹介するのは
凪良ゆうさんの
「わたしの美しい庭」
です♡
今回ご紹介する
「わたしの美しい庭」は
書店をウロウロしていたら
今すぐ読んで欲しい100冊!!
にあげられていて
表紙もなんだか素敵で
思わず・・・(笑)
もう1度画像を載せておこう♪
ね?素敵じゃない?
神社のある風景。
好きなんですよね~。
文庫本の裏にあるあらすじで
何を勘違いしたのか
小学生だけで暮らしている
仲間の話か~・・・
って、わけのわからん
思い違いをした状態で
読み始めたものですから・・・。
ん?
これはどういうコトデスカ!?
と、
ちょっとしたパニックに(苦笑)
そりゃそーだ。
そんな設定じゃないんだもの。
どこでどう間違ったの!?
という思いを感じつつ、
ざっくりあらすじに参りましょう♡
小学生の百音(もね)は
統理(とうり)とふたり暮らし。
朝になると同じマンションに住む
路有(ろう)が遊びにきて
3人で朝食を食べる。
百音と統理には血の繋がりはない。
その生活を
変わっているという人もいるけれど
楽しく日々を過ごしている。
3人が住むマンションの屋上には
小さな神社があり
断ち物の神さまが祀られている。
悪癖や悪いご縁などを
断ち切ってくれると言う。
・・・という話がベースにある上で
そのマンションに住む人々と
屋上の神社に来る人々の話
なんですね~。
めちゃくちゃ心暖まります!!
みんなそれぞれあるけれど
みんなそれぞれ違うけれど
それで、
いいんだよ!!
ってね、
そう、言ってくれている感じ。
わたしが
そうそうそうそう!!
と、思いっきり首を縦に
ぶんぶん振りまくった箇所がね、
あるんですよ。
それは、P.161より
引用します。
ゲイに限らず、様々な理由で子供を持てない人たちがいる。お子さんはという質問は人によってはナイフのような切れ味を持つが、自覚なしに笑顔で振り回すやつもまた多い。身体を切られたら犯罪だが、心を切られてもよっぽどでないかぎり罪には問われない。
引用ここまで。
わたしと同じような経験を
されている方はきっと、
うんうんうんうんうん!!
って、共感されることでしょう。
こんな風に
平気な顔をして
ザクザクザクザクッ!!
・・・と傷つけられてきたからこそ
子育てママさんのために
活動だなんて
1ミクロンも
思ってないですからぁ!!
とか言いたくなっちゃうわけです(苦笑)
※お子さんがいらっしゃる方でも
素敵な方はたくさんいらっしゃるのは
わかっています。
それでもこう言わなければならないくらい
傷つけられてきたのも事実なんです。
凪良さん、
どうしてこう、
人の痛みがわかるんだろう・・・。
すごいよ・・・。
またしばらくしたら
定期的に読み返したくなる。
そんなお話でした^^
人と違うことに悩んでいる方には
特にオススメ!!
今日はそんな作品の
ご紹介でした♡
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
ご登録、お待ちしております♡