女性専門傾聴セラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
情報過多の時代
と言われていますが
 
必要な情報は
自分から取りに行くこと。
 
そしてその情報は果たして
本当に正しいのかどうか
 
自分で考えることが
必要なのだなぁ。
 
と感じたことがあったので
 
本日は、そんなお話。
 
 
アメブロ繋がりで知ったこの本。
 
藤井聡さん
 
「日本滅亡論」
 
を読んでみたのです。
 
 

87ページという

 

ものすっごく薄い本です。

 

 

日本は「滅亡」しかけている

 

と、著者の藤井さんは言います。

 

それは、今後、

 

日本という国家の勢力が

大きく損なわれ

 

他国奪われてしまう危険性がある。

 

ということなんですね。

 

理由として

 

世界で経済成長していないのは

日本だけであること

 

日本成長しないデフレであること

 

南海トラフの被害1410兆円であること

 

などがあげられています。

 

 

こうなってしまったキッカケは

 

1997年の消費税増税

(3%→5%)

 

国債発行に規制をかけたから

 

とも書かれています。

 

プライマリーバランス黒字化

目指したため、だそうですよ。

 

※プライマリーバランスとは

 その年の税収で国民生活をまかなうこと

 

 

消費税増税予算カット

 

「緊縮思想」ではなく、

 

状況を見ながら増減税

政府予算の増減

臨機応変繰り返す

 

「反緊縮思想」が大切!!

 

だそうです。

 

 

読んでいるときは

横文字が多くて

 

いちいち調べたりして、

 

なんだかよくわからない・・・。

 

でしたが、

 

読んでからメモしたときに

 

「あぁ、そういうことかぁ」

 

とやっとわかりました(汗)←遅(大汗)

 

 

で、少しずつ伝えていくことが

大切、という考えにも

 

「そうだよなぁ・・・」

 

と思えたので、

こうしてブログで紹介しています。

 

 

増税だけでなく、

減税も必要ですよね。

 

でも、減税だけでなく、

時期をみて増税、も

仕方ないと思っています。

 

今みたいにひたすら増税!!

ではなく、ね。

 

 

この本にこう書いてあったから

絶対これが正しい!!

 

と、鵜呑みにするのではなく。

 

 

読んで知る

 ↓

自分はどう思った?

 ↓

それを踏まえてどうする?

 

 

情報が多いからこそ、

 

 

テレビで言っていたから。

 

本に書いてあったから。

 

○○ちゃんが言ってたから。

 

 

右から左へ流すのではなく、

自分で考えて

行動に移すこと

 

が、とっても大切なのでは?

 

と思ったのでした。

 

この本だけでなく、

全体的に、ね^^

 

わたしは、そう思います。

 

 

気づきに繋がると嬉しいです。

 

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡