女性専門傾聴心理カラーセラピスト
本ソムリエ
真野姫世美(まのきよみ)です♪
想が奈々と初めて会い、
話を聴いてもらっているシーン。
今までのような聴力が
だんだんとなくなってきた想が
辛い気持ちを吐き出します。
「ただ、
話をきいてほしかった」
というセリフ。
すごくすごーく。
共感したんですよね・・・。
わたしもね。
人生どん底!!
なときがありました。
まぁ・・・。
妊活云々。
流産云々。
・・・なお話なんですけどね。
(サラりと)
ここ最近はあまりこちらには
書いていないけれど、
当時は
不妊治療も何年もしていて、
肉体的!!
金銭的!!
なにより、
精神的に大ダメージ!!
な、経験でした・・・。
ついでに言うと、
まだ、
乗り越えたわけではないデス。
※治療しているとかではなく、
精神的なコト、ね!
とても辛い日々を
過ごしていたんですよね。
今回の想の話とは
全然違うのですが・・・。
自分の経験をそのシーンに
投影してしまったんですね。
妊活で精神ボロボロ。
ギリギリのところを保って
どうにか生きているわたしは当時、
「生まれるまで頑張り続けて!!」
とか、
「とにかく頑張って!!」
とか、
「諦めないで!!」
という言葉にも
何度も傷つけられてきました。
これ以上何を頑張れと!?
と、怒りすらわき上がりそうに
なったのも覚えています。
※実際にはショック過ぎて
どんより・・・が限界(汗)
良かれと思って
言ってくれていることが
本当に辛かった・・・。
もし、何かしてもらえるのなら
話を聴いて欲しかった、かな・・・。
それだけ、
話を聴いてもらう
ということは、
癒やしにも繋がるんですよね。
しかも、
ただ、聴いてもらう。
というのが、ポイント。
余計なアドバイスとか
いらないんですよ。
やっぱり「聴く」って
大切だよなぁ・・・。
と感じたので、
ブログでも紹介させて
いただきました^^
何か気づきにつながると
とても嬉しいです。
今日はそんな話題でした。
アトリエMANO(マーノ)は
大人の女性専門(20歳以上)専門です♪
(*^^*)
メルマガは
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを
発信しています。