女性専門傾聴心理カラーセラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
ブログを読んでいると
 
自分のことを大切にしましょう。
 
とか
 
もっと自分の心の声を
聞いてあげましょう。
 
などなど。
 
こういった表現をしている方が
多いように感じています。
 
 
まっ、
 
わたしも書いていることも
あった、カモ・・・(あはははははー♪)
 
 
人によっては
 
自分を大切にするって!?
 
心の声って何!?
 
な~んて思っている方も
いらっしゃるんじゃないかな~。
 
 
なので今日は、
 
自分を大切にするって
心の声を聞くって
 
具体的何をどうしたらいいの?
 
と思っている方に向けて
書いていきますね!
 
 

 

そ・れ・は♪♪

 

 

自分の感情を

受け入れること♪

 

 

なんですね~。

 

イラッとしたなら、

 

今自分はイラッとしているな。

 

と。

 

ショックを受けていたら、

 

今自分はショックを受けているんだな。

 

ってね。

 

 

ザックリ言ってしまうと、

そう、

 

これだけ♡♡

 

カンタンでしょう?

 

 

本当は

 

怒っているのに、

悲しいのに、

寂しいのに、

イライラしているのに、

 

その気持ちを

見なかったことにして

 

そんな感情になるのはオカシイ!!

 

と、自分の気持ちに蓋をして

なかったことにしてしまうことが、

 

自分を大切にしていないってこと!!

 

なんですよ~。

 

 

心が感じること

心が動くこと感情

と言いますよね?

 

どんな感情を持ってもいいんです。

 

なのに、

 

こんなこと、思ったらダメだ!

 

とか、

 

なんていうんでしょう。

 

ダメダメダメ!!

 

って、

なかったことにするっていうか。

 

それって、自分で自分のことを

無視しているようなものなんですよね。

 

人に無視されたら

どう思いますか?

 

たいていの人は、

大なり小なり

 

ショックを受けませんか?

 

それを、自分自身で

やってしまっているってこと。

 

悲しいですよね(涙)

 

いろんな感情が

湧き上がってくるのは

当たり前のこと。

 

誰からも

責められるものではありません。

 

※口に出す、出さないは別ね!

 

まずは、自分で自分の気持ちを

受け止めてあげてくださいね^^

 

 

基本のキ!!です。

 

 

今日から、

 

いや、

 

今から♪♪

 

ぜひ、試してみてくださいね~♪

 

\(^O^)/

 

気づきに繋がると嬉しいです♪

 

 

 

アトリエMANO(マーノ)は

大人の女性専門(20歳以上)専門す♪

 

(*^^*)

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを

発信しています。

 

 
ご登録、お待ちしております♡