女性専門傾聴心理カラーセラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
傾聴、話を掘り下げることが得意です♪
 
 
 
知るって大切。
 
 
突然ですが、質問です。
 
現在、低所得国に暮らす
女子の何割が初等教育を
修了していると思いますか?
 
A 20%
B 40%
C 60%
 
※答えは後ほど!!
 
 
勝手な思い込みで、
大きな勘違いを
している人の多いこと・・・。
 
なぜこんな質問をしたのか、
というと、
 
 
ハンス・ロスリング
 
「ファクトフルネス」
 
を読んだから。
 
 
書店で見かけたことがある方も
多いのでは??
 

 

さて、先ほどの質問の

答えをお教えしましょう。

 

 

答えは・・・。

 

なんと、!!

 

ちょっとビックリしません?

 

なんとなく、

 

AかBを選ぶ人が

多いんじゃないかな~。

 

・・・と思うのですが、

どうでしょうか。

 

 

こちらの本では、

10の思い込み

 

データを基に

世界を正しくみていこう!!

 

というもの。

 

 

世界所得レベルによって

4つのレベルに分けたとき、

 

日本レベル4に当たります。

 

そうすると、

 

世界は、レベル4とそれ以外

 

と分けてしまいがちなのですが、

 

実は、レベル1、2、3

それぞれ違った生活環境なんです。

 

 

10の思い込みとは、

 

1、分断本能

 

2、ネガティブ本能

 

3、直線本能

 

4、恐怖本能

 

5、過大視本能

 

6、パターン化本能

 

7、宿命本能

 

8、単純化本能

 

9、犯人捜し本能

 

10、焦り本能

 

の10項目です。

 

この本を読んだ後は、

世界をデータに基づいて

正確に見ることができるでしょう。

 

ちょーーーーっと教科書のようで

読むのに時間が掛かりますが

 

とても興味深い内容です。

 

ぜひ、チャレンジしてくださいね^^

 

知るって大切。

 

そう感じた1冊でした。

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

アトリエMANO(マーノ)は

大人の女性専門(20歳以上)専門です♪

 

(*^^*)

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを

発信しています。

 

 
ご登録、お待ちしております♡