女性専門傾聴心理カラーセラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
傾聴、話を掘り下げることが得意です♪
 
 
 

最近、連続して

 

イライライライラッ!!

 

イライラMAX!!

 

になった出来事がありました。

 

プライベートっちゃ

プラインベードなことですが、

 

 

講座だったり(わたし受ける側)

 

セッション?(わたし受ける側)

 

だったり。

 

 

どちらにしても、

 

受ける側

 

のときのお話です。

 

 

あー。もう。ホント。

 

イライラするわぁ~(笑)

 

※(笑)とか付けちゃうところが

 実は怖かったりする(爆)

 

 

具体的にどこのどなたの、

などは書きません。

 

当たり前ですけれど(苦笑)

 

なぜわたしが

こんなにもイライラしているのか

 

それを自己分析して

お伝えしたいと思います。

 

※心理学的見解ね!!

 

えぇ。

 

答えは出ています(笑)

 

そう!

 

タイトルにもなっている、

 

話を聴いてくれないから!!

 

話を聴かないくらいなら

ここまでイライラしません。

 

話を聴いてくれない上に

 

求めていない

アドバイスをされる

 

 

話の真意を勝手に想像され

※事実とは異なることね!

それを元に

勝手に話を進められるから

 

 

だからわたしは

 

イライラしちゃうんです!!(怒)

 

友人との会話であったり、

そういう、講座とか

セッションでなければ

 

ここまで気にはなりません。

 

 

きっとね、

 

わたしが提供しているセッションは

かなり定評がありまして。

 

聴く

 

いわゆる、

 

傾聴

 

がすごいんですよ。

※手前味噌ですが・・・。

 

それなのに。

 

もしかしたら、ですが、 


(わたしはできているのに)

 

なんでできないの!?

 

という謎のマウンティング

が心の中で起きているのかも・・・。

 

※相手に対してね・・・。

 

講師だったら、

セラピスト?だったら

 

できて当たり前だよね??

 

・・・と、

心の奥底で思っているからこそ、

 

そしてわたしは

普段セッションで

 

超絶意識して実行していることを

 

自分にはしてもらえないから

 

 

イライライライライラッ!!

 

 

・・・・と、しちゃうんですよね~。

きっと。

 

 

こんな風に、

どなたかのセッションを受けて

 

スッキリするどころか

なんだかイライラした!!

 

・・・という方は、

 

わたしにお任せくださいね!

 

※さりげなく自分アピール(笑)

 

必要であれば心理学的な考え方等の

アドバイスもさせていただきます。

 

それ以外は、

 

ひたすら傾聴に徹しています。

 

あ~。もう、ホント、

 

 

わたしがもうひとり欲しい!!(切実)

 

このモヤモヤを、

しっかり聴いてくれて

 

自分の想いに気付かせてくれる

 

わたしのセッションを

わたしが受けたい!!

 

・・・と、本気で思う。

 

自分自慢とかじゃなくて、

ほんっとうに

 

わたしに助けを求めたい

 

そんな気持ちなのでした。

 

 

それができないので

こうして

 

自己分析

 

して、ブログに

アウトプットしているのでした~。

 

 

・・・ふぅ。

少しはスッキリしてきました。

 

 

より、傾聴の大切さ

改めて感じているところです。

 

わたし自身も日々、

このことを忘れずに

過ごしていきたいものです。

 

 

お読みくださり、

ありがとうございました♡♡

 

 

 

 

アトリエMANO(マーノ)は

大人の女性専門(20歳以上)専門す♪

 

(*^^*)

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを

発信しています。

 

 
ご登録、お待ちしております♡