傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
常々、
カラーセラピーもタロットも
数秘もなんでも
ただのツール
とお伝えしています。
タロットも
禅タロットも
セルフセラピーカードも
オラクルカードも
カラーセラピーも
ルノルマンカードも
ルーンも手相も数秘もマヤ歴も
そして最近は易タロットも♪
好きですよ?
好きな上で、言っています。
話を引き出しやすいので
タロットを使っている人、
使っている
んですよね~。
潜在意識(=無意識)を
見える化してくれるもの、
という位置づけでもあるのだけど。
ルノルマンを使っている人、
マヤ歴や四柱推命、数秘を
使っている人にお聞きします。
なぜその占術を
使っているのですか?
唯一正しいものだからですか?
そうお思いなら、それはそれで
いいと思います。
あなたはそう思ってらっしゃるんですね。
ただ好きだから、という方も
多いのかな?という気もしています。
わたしがそうだから♪♪
\(^O^)/
でも。
ぶっちゃけ。
本当に
ツールってなんでもいいのかな。
って思っています。
※命術はまたちょっと違うかな~。
調味料並べて
そこから話を引き出すことも
可能だと思ってる。
※やったことないけど(笑)
なんなら
ツールすらいらない
とも思っていて。
極論、
相手にどれだけ興味を持てるか
だと感じています。
勝手な、個人的な
いち意見でした♪♪
あなたはこの記事を読んで
どう感じましたか?
ぜひ、ご意見ご感想を
教えてくださいネ♪
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪
ご登録、お待ちしております♡