傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

  
 
わたしが最初に
カラーセラピーを学んだのは
 
TCカラーセラピー
 
です^^
 
 
14色カラーボトル
見ているだけでも癒やされる♡♡
 
もともと
 
カラーセラピーが何かも
わからないのに←!!
 
おもしろそうだから♪♪
 
という理由で
学びに行ったのでした。
 

友人が習って

 

「おもしろいよ♪」

 

と言っていたので~。

 

それだけで行っちゃうわたしが

わたしだなぁ。って感じですよね(笑)

 

でもね・・・。

 

ぶっちゃけちゃうと、

1日で取得できる

TCカラーセラピストの資格。

 

習ったその日だけでは、

 

「これは結局ナンナノダロウ??」

 

おもしろいけど、

なんなんだろうかー。

 

という感じだったのです。

 

楽しかったのは楽しかったんです!!

(力説)

 

 

ハテナ?がたくさん出ていたことは

なんとな~く、覚えています。

 

そして、先生とは

 

ハジメマシテ!!

 

だったのにも関わらず、

 

その場でイベントに

お誘いいただいたのは

 

とーっても大きかった♪

 

と思っています。

 

本当に、感謝!!

 

で。

 

イベントにお誘いいただいたので

 

「経験を積まねばなりませぬ!!」

 

という気持ちになり、

 

※意外とマジメなんです♪(照)

 

 

勉強会100ノート

チャレンジすることに♪♪

 

100ノートとは、

TCカラーセラピーのセッション

100人の人に行い

 

100人分のご感想

いただくこと。

 

そして100人分のご感想を

いただけたら、

 

TCカラーセラピー本部

ノートを送るのです。

 

そうすると・・・。

 

こんな感じで、

 

「認定証」をいただけるのです~。

 ↓ ↓ ↓

 

わたしは2年前(2020年)
達成していて、
それでも、84番目・・・。
 
数ヶ月前にTCカラーセラピー本部、
開発者のSAIKO先生のメルマガで
 
100ノート達成者は
100人になった!
 
と書かれていました。
 
 
えっ!!
 
わたしが達成してから
 
2年経っているのに・・・。
 
2年で16人て!!
どういうことですか(汗)
 
2年前の2020年
TCカラーセラピスト
全国44000人になった!
 
と公開されていましたので、
 
0.2%・・・?
 
※計算間違ってたらごめんなさい(汗)
 
100ノートは途中から
できたそうなので
 
初期の頃に資格を取られた方は
 
100ノートを
実践されていない方も
いらっしゃいます。
 
に、しても・・・。
 
少なすぎや、しませんか?(汗)
 
そんなもの?
 
 
衝撃的すぎて、
本当に、ビックリ!!
 
本当にね、
 
「わたしもTCカラーセラピストなんです♡」
 
とおっしゃる方に、
よくお会いします。
 
続く言葉は
 
「今はやってないんですけどね~」
 
が、多いかな。
 
取って終わり。
学んで終わり。
 
でも、良いとは思うのです。
 
でも・・・。
 
内観するには
カラーってすごーく、
入りやすい、というか・・・。
 
せめて、身近な人にだったりとか、
 
自分にだけでも
 
続けていたらいいのになぁ。
 
という、残念感
感じてしまうのです。
 
まぁ、そういうわたしも、
最近は
 
カラーセラピーのこと
ほとんど発信してないやんけ!!
 
と言われたら、
 
ぐうの音もでません(涙)
 
やってみることも大切ですが、
続けていくことも、
とっても大事なんです。
 
今日はそのことをお伝えしたくて
なんだか長いブログになってしまいました。
 
※ブログには書いていないけど
 そこそこカラーセラピーもやってます♪
 
 
読んでくださった
あなたの後押しになったら
とても嬉しいです。
 
 
 

 

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡