傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
って実は
 
パワーがあるんですヨ。
 
あ、怪しくないです(汗)
安心してくださいね~。
 
カラーセラピストでもあるKiyomi
 
こんな本を読んでみました♪
 

 

色(カラー)についての書籍って

どうしても気になってしまうのです。

 

知識をプラスアルファで

取り入れたいって言うのもあります。

 

アップデートしたいんですよね♪

 

今回読んだこちらの本、

七江亜紀さん

 

「色が教えてくれること」

 

は、12色の色の説明

カラーページになっています。

 
TCカラーセラピーとは
また違うお色の説明もあって
※ベージュ、グレーとか。
 
楽しめました♪
 
こちらはTCカラーセラピーの
ボトルの一部♪♪
 ↓ ↓ ↓
 
色の力で脳や気分を
コントロールする方法など
 
普段の生活の中にも
取り入れやすいのではないでしょうか。
 
色によって心も体調も
動かされるとしたら・・・。
 
色のパワーを
使ってみたいと思いませんか?
 
例えば、
 
やるぞー!!
 
ってときは、
いものを身につけたり。
 
疲れたなぁ。
癒やされたいなぁ。
 
リラックスしたいなぁ・・・。
 
・・・というときは、
を見ると、ホッとしますよね。
 
教えられたわけではなく、
もうすでに
 
みんな使えていることなども
書かれています。
 
ぜひ、参考にして
色のパワー
取り入れてみてくださいネ♪
 
 
カラーセラピーも楽しいですよ♡♡
 
Kiyomiが使っているボトル♪
 ↓ ↓ ↓
 
色には意味があるのです~。
 ↓ ↓ ↓
 
気持ちと繋がっているんですね♪
 ↓ ↓ ↓
 
 
本日ご紹介した本はこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡