傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
いくつになっても
変わらないなぁ~。
 
と思える女優さん、
 
広末涼子さん初のエッセイ
 
「ヒロスエの思考地図」
 
を読んでみました♪
 
なんなんですか!?
 
あの、全然変わらない若々しさ!!
 
何年経ってもかわいらしい♡♡
 
 
広末さんとは同年代ですが、
いつまで経ってもお若いなぁ~♪
 
と、お見かけする度、
思っています。
 
エッセイを出版されたことで
いろ~んな番組に
出演されていましたよね。
 
そこでの発言が、
 
今まで思っていた広末さんと
ちょっと違うのかも・・・。
 
・・・という気持ちなりまして。
 
かーなーり、
 
サバサバした方なんだな~って。
思ったんですよね~。
 
※そういう方、好き!!なんです♪
 

 

 

こちらの本は

 

哲学者が残した言葉

広末さんが尊敬する

女性たちの言葉をセレクトし、

 

ご自身の思いを綴られた

書き下ろしエッセイです。

40代を迎えた広末さんが、

女優として、として、

として、一人の女性として、

 

今何を大切にして生きているのか、

 

それを、心に響く

様々な言葉と共に綴られています。
 

 

 

エッセイもね、好きなんですよ。

 

書き手のお人柄が、

ほんの少しだけでも

垣間見える気がして。

 

 

スポーツ大好きな

高知の田舎の女の子

 

芸能界に入って

 

女優になり、となり、

となり・・・。

 

という、その都度感じたことを

綴られている。という感じ。

 

すごく素敵な方なんだな~。

 

・・・と、思いました。

 

すごいなー、と感じたのは、

 

高校生のときから

心理学や哲学の本を

読んでいた、というところ。

 

すごい!

すごすぎる!!

 

なかなかその年代で

そういったジャンルには

手を出さなかったなー。

 

もっと早く心理学を知っていれば・・・。

 

と悔やむことはありましたけどね(汗)

 

とってもパワフルポジティブ

それでいてちょっぴり繊細な女性、

 

広末涼子さん、という方を

 

少しでも知りたい方は、ぜひ

 

読んでみてくださいね♪

 

 

ひとつだけ。

 

とっても読みやすいのだけれど・・・。

 

「~だ」という文体と

「~です、ます」が混在しているのは

 

わたしとしては、統一して欲しかったなー。

 

意図があってそうしているのでしょうけれど。

 

 

広末さん、

 

これからも素敵な人生を

歩まれていかれますよう、

 

勝手に応援していますね^^

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡