傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
書店で見かけて、
思わず購入・・・(笑)
※本好きあるある♡♡
色々とね、
ネガティブになりがちな、
ここ数年ですよね・・・(汗)
そんなときだからこそ!
ひとりひとりが、
いかに毎日に希望を持って
イキイキ生きていけるか
が、大切!!
と、小林さんはおっしゃいます。
そして、
自律神経を整えることも
とっても大切!!
と言われています。
自律神経、というのは
自立した神経のことを
言います。
身体の状態を自動的に
整えてくれる器官のことです。
内臓などの働きを
調節してくれるもの
と言ったらわかりやすい
かもしれませんね。
自律神経はいったん狂うと
3~4時間は戻らないとか・・・(汗)
できれば、正常に
動いていて欲しいですよね。
そのためにできることを
こちらの本では
身の回りの整え方
時間の整え方
人間関係の整え方
体の整え方
食の整え方
行動パターンの整え方
メンタルの整え方
自分らしさの整え方
に分けて、
紹介されています。
今日からできる
108つの行動!!
といった感じ♪
わたしが気になった部分は
人の評価は口にしない(P96)
→人のことは言わないのが一番♪ですね^^
「参加・不参加」の返事は
1日経ってから(P104)
→即断即決がヨシ!とされている
と思い込んでいたので、目からウロコ!!
体調がすぐれないときは
意識的に水をよく飲む(P131)
自分なりの「快適パターン」を見つける(P258)
→自分なりの、というのがミソ♪
本当の得意分野で勝負する(P260)
→あれも♪これも♪と欲張り過ぎてしまうので(汗)
見開き1ページで
1項目なので、
ものすごく読みやすい♪♪
デス。
できることから
ひとつでも行動を変えれば
きっと、1年後には
今と違う自分になっているハズ♪
あなたもぜひ♪
チェックしてみてくださいね^^
とっても人気の本ですよ♪
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪