心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
幼少期は、
毎年お正月に放送される
 
「欽ちゃんの仮装大賞」
 
が楽しみでした。
 
うっすらとしか記憶に残っていない
 
「欽ちゃんのどこまでやるの!」
 
も、家族揃って
見ていたような記憶があります。
 
ふと目にとまった、
 
萩本欽一さん
通称欽ちゃん
 
「ダメなときほど運はたまる」
 
気になって読んでみました。
 
最近、
 
芸能人のエッセイも好き
いろいろ読んでいます。
 
テレビの中の人ですが、
 
その方の考え方に
少しだけ触れられるのは
エッセイってすごくいい。
 
※ゴーストライターなどが
いたらもう!わかりませんけど(苦笑)
 
画面を通して知るその人と、
実際にこういうことを
考えている人なんだ~。
 
っていうのが
 
ギャップがあったりね。
 
いろいろ、勉強になりますヨ♪
 
 
こちらの本では、欽ちゃんは
 
運には3種類ある
 
と書かれています。
 
生まれながらの運
 
誰かが持ってきてくれる運
 
努力した人の元へやってくる運
 
 
ふむふむ、なるほど。
と思える部分あり、
 
う~ん。
この考えは賛同しかねます・・・。
 
という部分あり。
 
※もちろん、いろんな意見が
あっていいので、違いも楽しみつつ
それも込みで読んでます。
 
欽ちゃんご自身は
 
コメディアンに向いていない
 
と思っていたそう。
 
 
へぇ~。
 
 
運は使うと減る
 
家族は運でバランスをとる
 
という部分は
わたしと考えが違うな~。
 
と思いながら読んでいました。
 
 
なかなかに、楽しめましたヨ♪
 
 
続編も出ていますが、
個人的には読まなくていいかな。
 
という感じです。
※個人の感想です。
 

こういう考えもあるんだな~。

と、

参考にしてみてくださいね♪

 
 
本日ご紹介した欽ちゃんの本は
こちらです♪♪
 ↓ ↓ ↓

 

 

 

ほぼ日でお送りしているメルマガは

読書ネタ少なめです。

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性にオススメです♪

 

読みやすいと大変好評ですヨ♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡