心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
週末恒例の読書紹介です♪
 
本日ご紹介するのは~・・・。
 
 
なつかしの!!
 
あまんきみこさん
 
「車のいろは空のいろ」
 
です♪
 
どうやらこちらの本、
シリーズものらしいです。
 
全3巻かぁ~。
 
 
・・・気になる!!(笑)
 
 
実はこの本、
昨日レビューした
 
「活版印刷三日月堂
海からの手紙」
 
の話の中ででてきていて、
 
「なつかしぃ~♪♪」
 
と思って、思わず購入・・・(笑)
 
えぇ。
 
本好き数珠つなぎあるあるです(笑)
 
わかってくださる人、
ぜひコメントを♪
 
\(^O^)/
 
※だから積み本が全然減らないんだYO!(笑)
 
 
こちらの本は、
 
空いろのタクシーの運転手、
松井さんとタクシーのお客さんのお話。
 
 
 
8つのお話が収録されています。
 
※ほぼネタバレしてる書き方を
しているのでご注意くださいね!
 
 
小さなお客さん
→キツネの兄弟の話
 
うんのいい話
→魚がたくさん釣れたお客さんとのできごと
 
白いぼうし
→なつみかんがでてきます^^
 
すずかけ通り3丁目
→戦争の話
 
山ねこ、おことわり
→山ねこのお医者さんの話
 
シャボン玉の森
→シャボン玉をしている少女
松井さんが小さくなっちゃう!!
 
くましんし
→くまとの友情の話
 
本日は雪天(ゆきてん)なり
→キツネの集会の話
 
 
どのお話も、ほっこり♡♡
 
松井さんの人柄の良さが
でています。
 
 
「車のいろは空のいろ」
 
なんと!!
 
1968年に出版されたそう!!
 
うへー!!
 
50年以上前・・・(汗)
 
すごいですよねぇ・・・。
 
 
でも。
 
今読んでも、
 
とても良い話だな~。
 
って、思えます。
 
大人になった今だからこそ、
読み直したい。
 
そんなお話です。
 
4話目
 
「すずかけ通り3丁目」
 
泣きます・・・(涙)
 
戦争ってね・・・。
辛いよね・・・(涙)
 
 
読むのが速ければ30分ほど、
ゆっくり読んでも1時間くらいで
読み終えるのではないでしょうか。
 
ぜひ。
 
童心に返って、
 
ひたってみてくださいね♡♡
 
新しい発見があるかもしれませんよ♪
 
 
本日ご紹介した本はコチラ♪
 ↓ ↓ ↓
 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

ほぼ日でメルマガ配信しています。

 

前向きに過ごされたい女性にオススメ♪

 

※読書ネタは少なめです♡

 

 
ご登録、お待ちしております♡