心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
 
週末恒例読書紹介~♪♪
 
本日ご紹介するのは
お初の著者さん♪♪
 
グレッグ・イーガン
 
「しあわせの理由」
 
です♪♪

ジャンルで言うとSFです。
 
そして、短編集・・・。
 
 
前にも
「アルジャーノンで花束を」
有名な
 
ダニエル・キイス
 
「心の鏡」
 
を読んだ読んだのですが・・・。
※これもSF・・・。
 ↓ ↓ ↓

 

なんだかわたし・・・。

 

SFニガテなのかも(爆)

 

って気がしてきましたYO!!

 

 

いや~。だって・・・。

 

 

読んでみても

よくわらかないんですもん!!(笑)

 

 

適切な愛

 

闇の中へ

 

愛撫

 

道徳的ウイルス

 

移相夢

 

チェルノブイリの聖母

 

ボーダー・ガード

 

血をわけた姉妹

 

しあわせの理由

 

 

9作品が収録されています。

 

あとがきにも書かれていましたよ・・。

 

 

特に文系人間には

 

「読んだけど、わけがわからん」

 

と言う感想を持たれるであろう的な。

 

 

YES!!!

 

 

アアソウカ。

 

ワタシハバリバリノ

ブンケイニンゲンダッタノダ!!

 

・・・そんな気分(笑)

 

 

なんて言うんでしょ・・・。

 

 

まったくオススメできましぇ~ん!!(爆)

 

 

だから、東野圭吾さんの本

理系バリバリミステリー

 

頭が拒否!

 

しちゃうってことなんですね!

 

やっと気がつきましたぁっ!!(笑)

 

例えば・・・。

 

「鳥人計画」とか・・・。

 ↓ ↓ ↓

 

 

そうかそうか・・・。

 

そういうことだったか・・・。

 

※勝手に納得(笑)

 

じゃあ、アインシュタイン

「E=mc2 」(本)とか

 

手を出さない方がよさそう(苦笑)

 

あまりよく知らないので

いつか読んでみようかな~。

 

と思っていたのだけれど・・・。

 

ただの苦行

 

になりそうな予感がする!

 

うん、やめておこう。

 

 

というわけで。

まったく本の紹介になっていませんが(笑)

 

本日ご紹介したような気がする本は、

 

こちらからどうぞ♪♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

楽天ROOMにもいろいろ載せています♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

読書ネタはほぼないです♪

 

心理学的な考え方

前向きに過ごされたい女性にオススメ!

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

こちらからどうぞ♪

 ↓ ↓ ↓

 
ご登録、お待ちしております♡