心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
 
あなたはブログを書いていますか?
 
これを読まれているってことは、
アメブロを書いているのかもしれませんね。
 
あなたは、他の方の
ブログを読みますか?
 
何か、感じることはあるでしょうか。
 
 
 
今日は、ブログを書いているよ~。
 
という方に向けて書いています。
 
 
いろんな方のブログを読んでいると、
 
これってー・・・。
 
と感じられる方が多いように感じています。
 
 
どういうことかと言うと、
 
その方の考えではなく、
 
一般論
 
であったり、
 
正しいことを
正しく伝えているだけ
 
とか。
 
 
早い話が、
 
面白みがない
 
ってこと。
 
一般論であったり、
正しいことを正しく伝えるだけでは、
 
書いている人の顔が見えない
 
んですよね~。
 
 
おやおや??
 
もしかして、
 
ドキッ!!
 
としましたか??
 
 
もし、あなたがそう感じたとしたら、
 
今日はそんなあなたに
 
ひとつだけアドバイス♡♡
 
 
それはね・・・。
 
あなたの気持ち
 
を書くこと♪♪
 
あなたがどう思ったのか。
 
どう感じたのか。
 
を書くと、読者の方に
あなたという人が伝わるのです。
 
最初はね、
 
こんなこと書いてもいいのかな・・・。
 
とか、躊躇すると思うんです。
 
でもね、
 
大丈夫!!
 
きっと共感してくれる人が、
どこかにいるから♪♪
 
 
ただ、
 
 
ひたすらの悪口。
 
ひたすらのネガティブ。
 
世の中の批判だけ。
 
 
などはオススメしません。
 
 
あなたの口や文字で放ったものは、
いつかあなたに返ってきます。
 
悪口、ネガティブ、批判・・・。
 
それらを放っていたとしたら・・・。
 
こわくないですか?
 
ネガティブなことを書いてはいけない、
ということではないです。
 
ひたすらネガティブってことです。
 
 
伝わるかな??
 
今日のこの記事が
あなたの気づきにつながると
とっても嬉しいです♪
 
 
ほぼ日でメルマガ配信しています♪
 
主に心理学的な考え
 
思いつきに気づき毎日を
楽しく、気持ちよく過ごす方法を
お届けしています♪♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡