人生ぜんぶ思い込み♪

 

自分の思い込みを知りたい方は

ぜひご相談くださいね♪

 

読書とモノ作りとB’zが好きな、

 

心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
またまたまたまた、
 
ギリギリの女~~~。
 
( *´艸`)
 
6月20日(日)で終了した
 
江戸東京博物館で開催されていた
 
「冨嶽三十六景への挑戦 
北斎と広重展」
 
を観てきました!!
 
北斎とは、葛飾北斎さんのこと~。
 
波の画が有名ですよね~。
 
 
コロナで休館だったので、
そのままやらないのかな~。
 
って思っていたら!!
 
なんと、6月1日から開館されていました!!
 
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
 
それを知ったのが6月17日(木)・・・(汗)
 
 
慌てて18日(金)に行って来ました~♪♪
 
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
 
間に合って良かった~♪♪
 
 
今回は時間指定のデジタルチケット
予め購入しておく必要がありました。
 
なので、激混み!!ってことにはならず、
ゆったりと鑑賞することができましたヨ♪♪
 
入り口を入ると橋が!!
 
 
すごい・・・。
すごいよ!!!
 
まずは北斎さんコーナー♪♪
 
写真も撮り放題♪♪
 
( *´艸`)
 
※一部撮影禁止の場所もあり。
 
 
 
変顔を書いた漫画があったり・・・。
 
 
なんだかシュールな内容の漫画も・・・(笑)
 
※わたしはけっこう好きでした♡♡
 
 
 
その後は、広重さんコーナー!!
 
 
北斎さんよりも、
 
パリッ!!とした感じの、
はっきりした画が多いように感じました。
 
ダイナミックな画が多かったかな。
 
ビックリしたのは、
北斎さん
けっこうな不潔っぷりだったらしい・・・。
 
頭にはシラミも
わいていたとかいないとか・・・。
 
広重さんが北斎さんの不潔っぷりに
嫌気がさしたんだとか・・・。
 
北斎さん83歳頃の家の模型も
展示されていましたが、
 
絵を描くことにのみ没頭し、
なんだか小汚い(!!)感じの家に
娘さんとふたりで済んでいたようです・・・。
 
 
そ、そうなんですね・・・(汗)
 
 
じっくりゆっくり、
 
冨嶽三十六景を観ることができて
とても楽しかったです♪♪
 
 
見逃した!!
 
行きたかったのに!!
 
東京遠いわ!!
 
東京行くのなんとなく遠慮するわ!!
 
・・・というあなたに、朗報♡♡
 
 
江戸東京博物館のHPでは、
 

2022年の3月(予定)まで

 

バーチャルツアー

やっているようですよ♪♪

 

( *´艸`)

 

東京都江戸東京博物館HPはこちら♪♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

北斎の家も載っているので

ぜひチェックしてみてくださいね~♪♪

 

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 
 
 
 
おまけ♪
 
JR両国駅には
両国ステーションギャラリー
あります。
 
画像の左奥、
ステーションギャラリー中ほどに
 
ピアノ
 
※ストリートピアノ
 
が設置されていました。
 
たいして弾けもしないのに(苦笑)
 
※エレクトーン派だったので♪♪
 
地味にちょっとだけ弾いて帰ってきましたとサ♪♪
 
( *´艸`) むふふ♪♪
 
 
久しぶりに電車にも乗ったので、
 
読書も進みました♡♡
 
※それでなくても読んでますが(笑)
 
 
以上、
 
久しぶりの都内進出でした~♪♪

 

美術館・博物館には

ときどき行きたくなりますネ♪♪

 

(*^-^*)

 

またどこかに行った際には

こちらでもご紹介したいと思います♪♪

 

 

アメブロの他の方の記事が

とっても参考になっています。

 

情報載せてくださっている方、

 

ありがとうございます♪♪

 

( *´艸`)

 

 

この記事も

どなたかのお役に立つといいなぁ♪♪

 

(*^-^*)

 

 

 

ほぼ日でメルマガ配信しております。

 

第2のKiyomiワールドにも、ぜひどうぞ♪♪

 

( *´艸`)

 

 
ご登録、お待ちしております♡

メルマガ登録はコチラから