人生ぜんぶ思い込み♪

 

自分の思い込みを知りたい方は

ぜひご相談くださいね♪

 

読書とモノ作りとB’zが好きな、

 

心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
本日は読書紹介です♪♪
 
小川糸さん
 
「とわの庭」
 
 
「ツバキ文具店」を読んだ以来、かな?
 
安定の小川糸さん♪♪
 
と思っていた、ら!!
 
「とわの庭」・・・。
 
えぇ、
 
ほのぼの~♪
と思っていたら、
 
なにげに
 
超ヘビー!!
 
とはウワサに聞いておりました・・・(汗)
 
 
うん・・・。
 
最初はね?
 
母子の、ほのぼの~♪
 
幸せ~♡♡
 
って感じで始まるのですが・・・。
 
 
結構な序盤から、
 
ん?
 
あれ??
 
アレレ???
 
なんだか様子がおかしいぞ(汗)
 
雲行きが怪しくない・・・?(大汗)
 
 
って、どんどん
重た~い感じになっていきます。
 
 
ざっくりとしたあらすじは
 
主人公のとわは目が見えない女の子。
 
母と仲睦まじく暮らしています。
 
ある日を堺に、母親が帰ってこなくなりー・・・。
 
そんな母を、とわは
ひとりで待ち続けるのでした・・・。
 
 
これ以上は読んでみてください・・・。
 
特に前半は読むのが苦しくなるくらい。
 
いやー。これ、
 
わたし、ニガテかも・・・(大汗)
 
って思いながら読み進めると
後半、だいぶ変わります。
 
他の方のレビューも確認しちゃった!
 
同じような意見の方も
多かったです。
 
 
特に印象的だったのは
 
とわの考えで、
 
読書に早いとか遅いは
関係ない。
 
ってところ。
 
※と言いつつ、積み本消化で
読みまくりフェアをしているKiyomi(笑)
 
それよりも、どれだけ物語の
世界と親密に関われるかが大事。
 
うんうん♪そうですよね~♪
 
 
そして、
 
人は変われる
 
と言い切っているところ。
 
目が見えない、とわですが、
 
世界が美しいと感じることはできる。
 
とも言っています。
 
 
いつでも前向きなとわが素敵♡
 
途中でとわの友人、スズちゃんが
急に
 
ツインレイ
 
とか、スピリチュアル要素
ぶっ込んできたのには驚いたけど(笑)
 
読めて良かったな~、とは思います。
 
が!!
 
万人にオススメ♡♡
 
とは言い難し!!
 
な作品でした。
 
コレ、いいよ!!って
言えない・・・(汗)
 
 
いろいろ考えさせられるので、
ご興味がある方はぜひ、
 
チェックしてみてくださいね~。
 
 
本日ご紹介した本はこちら♪♪
 ↓ ↓ ↓
 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

楽天ROOMにもいろいろ載せています♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

ほぼ日でメルマガ配信しております♪

 

楽しい気持ちになりたい方はぜひ♪

ご登録くださいね~♪♪

 

( *´艸`)

 

 
ご登録、お待ちしております♡