人生ぜんぶ思い込み♪
自分の思い込みを知りたい方は
ぜひご相談くださいね♪
読書とモノ作りとB’zが好きな、
心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪
週末恒例、読書紹介です♪♪
本日ご紹介するのは、
伊坂幸太郎さんの
「砂漠」
です。

「逆ソクラテス」のレビューはこちら♪♪
↓ ↓ ↓
大学生が主人公。
仙台の国立大学法学部に入学した
北村が主人公です。
同じクラスのメンバー80人くらいでの
飲み会から、話は始まります。
その飲み会で北村は鳥井と知り合います。
鳥井の中学の同級生、南、
美人で不愛想な東堂、
ちょっと個性的な西嶋、
などのクラスメイトとも
顔見知りになるのでした。
同じクラスに
東・西・南・北が揃うことなんて
そうそうない!
という、よくわからない理由から
5人は麻雀仲間になるのでした。
大学4年間の、
1年の春、
2年の夏、
3年の秋、
4年の冬、
そして、卒業の春・・・。
季節ごとにストーリーが進んでいきます。
学生生活を楽しむ5人の大学生の物語です。
少し軽薄な鳥井、
不思議な力が使える南、
とびきり美人の東堂、
極端に熱くまっすぐな西嶋。
そして、何ごとにも冷めている、北村。
この話も、
男女の友情&、恋愛
になってしまうのだけれど。
わたし自身は、
女子短大に通っていたので、
こういう、
あすなろ白書
的なグループ?って
ちょっと憧れる~。(いまさら 笑)
もじもじ女子でかたまり、
男っ気ゼロ!!
だった Kiyomi 短大時代・・・。
と、本気で思う(苦笑)
いや、ホントマジで、
18歳くらいから23歳くらいまで、
同じくらいの年の男性と
ほぼ会話してなくて、
マジでヤバいぞ・・・(汗)
って思っていましたからね(苦笑)
当時、話すとしたら、
父か兄か、従兄弟か。
はたまた、コンビニのお兄さんか、
だったので・・・。
※コンビニのお兄さんは
「ありがとうございました」とか
そんな会話。←これは会話とは言えません(爆)
入社した会社も、
若い女性と年配の男性、
という組み合わせだったので・・・。
このまま男性と話すことがなかったら
どうしよう・・・。
なんて、本気で思っていました(笑)
楽しかったけど、
いろいろ無駄に過ごした感
は否めません(笑)
※合コンデビューも遅かったんだYO!(笑)
まぁ・・・。
今が幸せなのでいいんですけど♪♪(照)
という、そんな話も織り交ぜつつ♪♪
学生という時代を懐かしく感じるのにも
良い作品だと思いますよ♪♪
伊坂幸太郎さんの本は
読みたい本が色々あるんですよね~。
少しずつ、読み進めたいと思います♪♪
本日ご紹介した本はコチラ♪♪
↓ ↓ ↓
そうそう。
この「砂漠」の中で
何度も話題になって出てきた本が
「星の王子さま」の著者、
サン・テグジュペリの
「人間の土地」
でした。
実は積み本の1冊だったりします♪
読むのが楽しみ♡
楽天ROOMにもいろいろ載せています♪
↓ ↓ ↓
読書ネタは少なめ♪♪
ほぼ日でメルマガ配信しております♪♪
好きを発信されている女性向け。
心理学についてもいろいろお送りしています♪
↓ ↓ ↓
ご登録、お待ちしております♡