読書とモノ作りとB’zが好きな、

 

心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
5月25日(火)
八千代台の甘味カフェひよりさんで
カラーセラピー&心理鑑定
プチイベント開催します♪♪
 ↓ ↓ ↓
 
昨日の読書紹介の中で、
 
ひっそりこっそり?
 
実は
 
中学校家庭科二種免許
 
持ってます・・・。
 
 
というお話しをしました。
 
 
早い話が
 
 
中学校の家庭科の先生の免許
 
 
を、持っているんですよ~ってハナシ。
 
 
このブログを
 
隅から隅まで、
目を皿のようにして
毎回欠かさず読んでますっ!!
 
という方は、
 
「そういや前にも
そんなこと言ってたよね~。」
 
と思われる方も、
いるかもしれません。
 
あまり大声では言えないので、
 
ばばーん
 
とは書いていません。
 
教員になりたかったわけではなく、
 
通っていた学校で取得できたので
 
とりあえず取っておいた
 
だなんて・・・(ぇ)
 
 
教育実習にも行きました。
 
※実習が必須だったので・・・。
 
社会人経験をした今ならわかります。
 
 
なる気ないなら来んなよ!!
 
 
ってね・・・(涙)
 
 
担任の先生や、
生徒には恵まれていた、
 
・・・と、思います・・・。
 
 
いやぁ、ほんと、
 
申し訳なかった(涙)
 
平謝り・・・(汗)
 
短大なので、大学生と
実習の時期がズレていました。
 
なので、秋に
 
たったひとりで、教育実習・・・。
 
孤独ぅ~。
 
もう、20年も前の話です・・・。
 
 
でもね、たった2週間ですが、
 
普通の人には
経験できないことを
経験させてもらいました。
 
そして、
 
教育実習に行ったからこそ、
学べたことも、あります。
 
きっと、ビジネスや、その他
人間関係にも
 
プラスになっているんじゃないかな。ってね。
 
 
そう思えたことを、
 
ブログではなく、メルマガで
もう少し、詳しく。
お話しさせてもらいたいな、
 
と思っています。

 

知っておくと、きっと役に立つ♪

 

そんなお話しです。

 

明日、明後日でお送りする予定です。

 

気になるあなたはぜひ、

こちらからポチッと、

 

ご登録をお願いいたします。

  ↓ ↓ ↓

メルマガ登録はコチラから

 

 

メルマガはほぼ日で配信しています。

 

ブログには書いていないことや

心理学ベースでの気づきなど

 

好きなことを発信されている

女性向けです。

 

 
ご登録、お待ちしております♡