自分の思い込みを知りたい方は
ぜひご相談くださいね♪
読書とモノ作りとB’zが好きな、
心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪

こちらも確か、
青山美智子さんの
なにかしらの本の巻末で
紹介されていたような・・・(汗)←雑(笑)
タイトルとザックリな内容で
思わず買っちゃいました(笑)
※Kiyomiあるある・・・(笑)
ざっくりあらすじです。
高校3年生の三峰菜月は、
子供の頃に宝物の絵本を
直してくれたおじいさん、
「優しい魔法使い」
に憧れていた。
その頃から菜月は
「本を直す人になりたい!」
と夢を持つようになったのだった。
しかし、書籍修復家になるには
母親を説得しなければならない。
母の言う通りの
大学に進学するべきか
昔からの夢、
書籍修復家の道へと進むべきか・・・。
揺れ動く菜月の前に現れたのは
なんとあのときの
「優しい魔法使い」
書籍修復家、豊崎俊彦、本人だった!
書籍修復家を目指す、
見習い菜月の
お仕事青春ストーリー!!
夢があるって、いいですよね。
そこに突き進んでいく姿。
壁にぶち当たったり・・・。
実は、
「早くアウトプットしたい!!」
と思った理由が、
わたし自身が、
学校図書館司書教諭
という資格を持っているのです。
※宝の持ち腐れ感半端ない・・・(大汗)
教諭、という文字でおわかりの通り、
なにげに、
中学校家庭科二種
の免許も持っています・・・。
※どんどん文字が小さくなる・・・(苦笑)
※いやほんと、持ち腐れってますけどね・・・(大汗)
そういった経緯から、
ちょっと懐かしくなり、
その、懐かしくなった気持ちを
忘れ去らないうちに、
ぜひともアウトプットしたい!!
ということで、
平日ですが、
ゴールデンなウィークでもありませんが
こちらで紹介させてもらいました♪
書籍修復家、なんて言葉
普通の生活をしていると
知ることがない言葉ですよね~。
専門的な話も
ちょこっと入っていますので
「へぇ~」
と、興味をそそられますよ♪♪
気になったあなたはぜひ♪♪
チェックしてみてくださ~い♪♪
( *´艸`)
楽天ROOMにもいろいろ載せています♪
↓ ↓ ↓
ほぼ日でメルマガ配信しています。
ほぼ日言いながら今のところ毎日♪♪
( *´艸`)
第2のKiyomiワールドへどうぞ♡