思い込みに気付けば
毎日を楽しく気持ちよく
過ごすことができます。
最初の1歩を踏み出す後押しが
得意です。
行動するキッカケがほしい方はぜひ
ご相談くださいね♪
読書とモノ作りとB’zが好きな、
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪
週末は読書紹介です♪♪
本日ご紹介する本は、
柊サナカさんの
「人生写真館の奇跡」
です。
この著者の方の本は初めて!
確か、青山美智子さんの本の
巻末で紹介されていたんです。
※読書好き数珠つなぎあるある(笑)
さっそく、ざっくりあらすじ、
いきますよー!
あの世とこの世の狭間にある写真館。
その写真巻で、死者を迎えるのは
案内人の平坂という男性です。
その写真館では、訪れた死者が
亡くなったときの年の数だけ
自分のこれまでの人生を写した
写真を選ぶことができます。
選んだ写真で走馬燈を作るのです。
また、死者は希望する過去へ、
1日だけ
平坂と共に戻ることができ、
思い出の写真を
撮り直すことができます。
平坂には人間だった頃の
記憶がありません。
いつか、生きていた頃の自分を
知っている人に会いたい・・・。
そう願いながら、日々、
死者の案内をしているのです。
92歳の老女
47歳のヤクザ
7歳の児童
3人の死者との物語です。
平坂は生きていたときの
自分を知っている人に
出会えるのでしょうか。
とまぁ、
こんな感じです。
自分で自分の走馬灯になる写真を選ぶ。
なんて・・・。
斬新!!!
安定の、
お涙ちょちょ切れです(笑)
楽天ROOMにもいろいろ載せてます♪
↓ ↓ ↓
ほぼ日でメルマガを配信しています♪
好きを発信されている方、
思い込みに気づいて
毎日を楽しく過ごしたい方向けです。