千葉県八千代市

アラフォーからの主婦起業

 

 

心理タロット&カラーセラピーで、

 

 

あなたの

「好き」「なりたい」を見つけ出し

夢を実現させる方法をご提案♪

 

 

読書とモノ作りとB’zが好きな、

 

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 

 

本日は読書紹介~。

 

 

ドイツ強制収容所を体験された、

心理学者の話です。

 

 

心理学者として収容所で働いていた方、

ではなく、

 

ごく普通の被収容者が経験した

収容所生活が書き記されています。


※著者の職業が心理学者だったんですね。

 

 

ヴィクトール・E・フランクルの、

 

 

「夜と霧」

 

 

 

タイトルくらいは目にしたり、

聞いたことがある方も多いかもしれませんね。

 

 

第二次世界大戦中、ナチス・ドイツが

人種差別により強制収容した、

 

という、あの収容所の話です。

 

収容者の90%がユダヤ人だったと言われています。

 

 

 

著者のヴィクトールも、

ユダヤ人であったがため、

強制収容所へと送り込まれてしまいます。

 

 

すべてのモノが取り上げられ。

 

名前ではなく、番号で呼ばれる日々。

 

過酷な労働・・・。

 

想像もできないくらい、酷い生活だったのでしょう。

 

 

こちらの本では、

 

収容

 

収容生活

 

収容所から解放されて

 

の3段階に分けて書かれています。

 

 

著者は、収容所から解放されるまで

生き延びられます。

 

 

・・・が、

 

 

何もかも、めでたしめでたし。

 

という感じでは、なさそうなんですよね。

 

 

そりゃ、そうですよね。

 

何年もの間、自由を奪われ、

愛する人とも離れ離れ・・・。

 

 

 

 

人種が違うだけで。

肌の色が違うだけで。

言葉が違うだけで。

 

まだまだ、世界では偏見や差別も多いのでしょう。

 

 

島国である日本に住んでいるわたしたち。

 

 

人種での差別に触れる機会は、

そこまで多くないと思います。

 

 

人と人、で、お互い思いやりを持って

過ごしていけるといいですよね。

 

 

 

何を書きたいのかまとまりがありません。

何を書いてもうすっぺらい気もします。

 

 

なので、まとまりのないまま、

今日の記事は終わりにしたいと思います。

 

 

知る、というのは大切なことだと思っています。

 

 

ぜひ、1度読んでみてくださいね。

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

アメブロを楽しむ会♪

Facebookグループにて活動中♪♪

 

参加希望の方はこちらをチェック☆

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

毎週金曜日にメッセージ配信中!

 

お得なキャンペーンもLINE公式アカウントから優先にお知らせしております。

 

まだの方はぜひ登録を♪

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

ID検索@ftb0584kでも

登録できます♪

 

 

フォローしてね

 

 

※現在セッションはZOOM対応のみとさせていただいております。

※平日の日中のみ。日付は相談して決めましょう。

 

各種お申込はこちら

 


Facebookページはこちら☆


インスタはじめました♪
 

Instagram

セッションは千葉県・佐倉市・八千代市・四街道市・白井市・酒々井市・成田市・船橋市・習志野市・市川市・千葉市(稲毛区)・東京都(江戸川区・八王子市・渋谷区)・神奈川県(大和市)・埼玉県(越谷市)・茨城県の方にお受けいただいております。

 

タロット、カラーセラピー、ヴィジョンスパイラル,,数秘、銀粘土、心理学、セルフセラピーカード、手相 仕事についての悩み、好きを仕事にしたい、仕事を続けるか辞めるか、夫婦関係、親子関係、不妊治療のステップアップ等のご相談などをお受けした実績があります。誰にも言えない悩みをスッキリさせていきましょう!