心理タロット&カラーセラピーで、

 

 

あなたの理想を見つけ出し

夢を実現させる方法をご提案♪

 

 

読書とモノ作りとB’zが好きな、

 

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 

 

本日は読書紹介です♪♪

 

 

母からのレンタル♪

 

※相変わらず母娘間の

本の貸し借り多し♪♪

 

中山祐次郎さんの、

 

「泣くな研修医」

 

デス!!!

 

 

新聞で紹介(まぁ広告ですね)

されていたんですって~。

 

 

 

著者の中山祐二郎さんは、

現役のお医者様。

 

 

調べてみたら、わたしと同世代!!!

 

 

「わかっ!!」

 

 

と、思わず口に出てしまった。

 

 

ということは、

わたしもまだまだ若いってことサ。←言わせとけ♡

 

※ここまでは若くありません♡←知ってます!(汗)

 

 

タイトルそのままに、

 

研修医が主人公のお話しです。

 

 

研修医さんには、

母が検査入院しているときに

大変お世話になりました。

 

※主治医さんが研修医さんだったのです。

 

 

 

では、あらすじです。

 

医大を卒業したばかりの

雨野隆治が、病院で研修医として

成長していくストーリー。

 

 

外科で研修を受けている設定です。

 

 

初めての救急当直。

初めての手術。

初めてのお看取り。

 

 

などなど。

 

一般企業でしか働いたことがないわたしですが、

 

お医者様も新人のころは、

より大変なんだなぁ~・・・。

 

 

と、思っちゃいました。

 

実際のお医者様が書いているので

説得力?臨場感?があります。

 

 

お看取りのシーンは、

父が息を引き取ったときを

思い出したりもしました。

 

 

こちらの本は、全体を通して、

とても、おもしろかったですよ。

 

 

ただね・・・。

 

手術のシーンとか・・・。

 

リアルに想像しちゃいがち(大汗)

 

しょっぱなから出てくるんですが、

 

あーーーーーー。

 

なーーーーーー。

 

ぬあーーーーー。

 

(>_<)

 

って、読めなくなる・・・。

 

※グロいのとか平気な人は

大丈夫だと思います!!!

 

 

隆治が研修医を終えて、

新人外科医になった2作目もあります♡

 

※もち、母からのレンタル(笑)

 

 

普段はあまり知ることのない、

病院内の話。

 

 

ご興味ある方はぜひ!

チェックしてみてくださいね♪♪

 

 

本日ご紹介した本はコチラ☆

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

アメブロを楽しむ会♪

Facebookグループにて活動中♪♪

 

参加希望の方はこちらをチェック☆

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

毎週金曜日にメッセージ配信中!

 

お得なキャンペーンもLINE公式アカウントから優先にお知らせしております。

 

まだの方はぜひ登録を♪

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

ID検索@ftb0584kでも

登録できます♪

 

 

フォローしてね

 

 

※現在セッションはZOOM対応のみとさせていただいております。

※平日の日中のみ。日付は相談して決めましょう。

 

各種お申込はこちら

 


Facebookページはこちら☆


インスタはじめました♪
 

Instagram

セッションは千葉県・佐倉市・八千代市・四街道市・白井市・酒々井市・成田市・船橋市・習志野市・市川市・千葉市(稲毛区)・東京都(江戸川区・八王子市・渋谷区)・神奈川県(大和市)・埼玉県(越谷市)・茨城県の方にお受けいただいております。

 

タロット、カラーセラピー、ヴィジョンスパイラル,,数秘、銀粘土、心理学、セルフセラピーカード、手相 仕事についての悩み、好きを仕事にしたい、仕事を続けるか辞めるか、夫婦関係、親子関係、不妊治療のステップアップ等のご相談などをお受けした実績があります。誰にも言えない悩みをスッキリさせていきましょう!