関わるだけで運気UP♪
心理タロット&カラーセラピーで、
なりたいあなたを発見できる♪
読書とカラオケとB’zが好きな、
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪
本日は読書紹介です♪
あの、有名な。
太宰治の名作!
「人間失格」です。
映画では小栗旬さんが
主役を演じられたそうですね~。
太宰治の自伝とも言われていますよね。
最近、純文学系を読むことが増えました~。
なぜかと言うと、
買っちゃったから!(爆)
積み本も、まだまだアルヨー。
30冊ちょい。
がんばれ、わたし!(苦笑)
読んでみたい本を、
どんどこどんどこ買っていたら、
なんか知らんが(ぇ)
本が積まれまくっている!!
という、今日この頃です。
(THE Kiyomiズ日常~。)
というわけで、ジャンル色々、
相変わらず読みまくりの日々なんですぅ~。
で、話を戻そう。
あ。
時を戻そう♡←最近お気に入り♪
人間失格とは、
太宰治の作品の中でも
かなり有名な作品ですよね。
「恥の多い生涯を送って来ました。」
という1文も、有名なのではないでしょうか。
ある、ひとりの男の手記で
物語は進んでいきます。
その男は、葉蔵と言います。
葉蔵は、自分を偽り、
ひとを欺き、年を重ねるごとに、
堕ちていく人生を歩んでいきます。
酒におぼれ。
薬におぼれ。
それでも、どこか放っておけなく、
葉蔵のまわりには、
常に女性がいるのです。
この話、
半分実話、半分フィクション
とも言われています。
基本的には、
太宰治の人生をモチーフに
物語は進んでいきます。
解説を読むと、この作品は、
それまでの作風と違うとか。
うわぁ・・・。
他のも読みたくなっちゃうじゃん!!(心の声)
太宰さん、
「人間失格」を書いた後、
愛人と玉川上水にて
入水自殺をされているんです・・・。
なんかもう、
ハチャメチャすぎる・・・。
読んだ感想ですが、
葉蔵=太宰治さん、として読むと。
愛されたいのに、愛されるのが怖い。
わかって欲しいのに、
自分をわかてくれる人なんていない・・・。
というような、
めちゃめちゃねじくれた性格の方なのかな、と。(失礼)
平たく言うと、
相当病んでるな。と。(更に失礼)
見た目もハンサムで、
それでいて影もあるものだから、
そりゃ、女性が放っておかないわー。
という、ね。
で、心理学的にみると、
かなり自己肯定感が低いと思われます。
だから、自己肯定感が低い女性しか寄ってこない。
そして、共倒れ。
という・・・。
(あくまで冷静に心理学的観点で見た場合、です!)
もともとの性格もあるのでしょうけれども、
やっぱり、
人生って思った通りになるんだなぁ・・・。
と、強く思えた作品でした。
こんな感想はわたしだけかもしれませんが(苦笑)
名作です!
しかも、ページ数も少な目!!
(本文は150ページくらい!)
なかなかに面白かったです。
ご興味ある方は、ぜひ♡
毎週金曜日にメッセージ配信中!
お得なキャンペーンもLINE公式アカウントから優先にお知らせしております。
まだの方はぜひ登録を♪
↓ ↓ ↓
ID検索@ftb0584kでも
登録できます♪
その他各種セッション・銀粘土体験教室なども行っております。
※主に千葉県八千代市内で活動しています。
※平日の日中のみ。日付は相談して決めましょう。
インスタはじめました♪
セッションは千葉県・佐倉市・八千代市・四街道市・白井市・酒々井市・成田市・船橋市・習志野市・市川市・千葉市(稲毛区)・東京都(江戸川区・八王子市・渋谷区)・神奈川県(大和市)・埼玉県(越谷市)・茨城県の方にお受けいただいております。
タロット、カラーセラピー、ヴィジョンスパイラル,,数秘、銀粘土、心理学、セルフセラピーカード、手相 仕事についての悩み、好きを仕事にしたい、仕事を続けるか辞めるか、夫婦関係、親子関係、不妊治療のステップアップ等のご相談などをお受けした実績があります。誰にも言えない悩みをスッキリさせていきましょう!