昨日、
普段日中ほとんど見ないテレビを
何気なく付けた。
ホントに、たまたまつけたら・・・。
志村けんさんの訃報が・・・。
目にするなり、
「えっ・・・。」
と、絶句。
悲しかった。
元気になるものだと思っていた。
ビックリしたのは、
自然と涙が出てきたこと。
あれ、わたし、
志村けんさんのこと、
そんなに好きだったっけ?
普段はそこまで
志村けんさんの番組をチェックしたりだとか、
そういうことはしていません。
お正月の、
所さんと一緒の番組、楽しかったな・・・。
鶴瓶さんとの、英語禁止ボウリングも
爆笑だったなぁ・・・。
いつも見ている人。
当たり前のように、テレビに映っている人。
そんな、イメージ。
物心ついて、覚えている、最初の番組が、
「8時だヨ!全員集合」
なんですよね。
生まれたときにはすでに始まっていた番組で。
幼稚園のときの記憶かな?
その前かな?
父のひざの上に乗ってみていたこともあった。
家族みんなで、笑ってみていたっけ。
まわるセットが好きだった。
かとちゃんとのやりとりも好きだった。
小学生のときは、
加トちゃんけんちゃんごきげんテレビもみてた。
だいじょぶだぁ太鼓も持っていた。
スイカ人間、本気でこわかった。
「わたしだ」
の電話を受けるシーンも好きだった。
人間ルーレットもあったよね・・・。
・・・。
結局、好きだったんじゃんね。
芸能人の死で、こんなに泣くことがあるとは思わなんだ。
他の方のブログにも、志村けんさんのこと、
たくさん書かれています。
みんな、思うことは一緒なんだなぁ・・・。
それだけ、昭和のヒーローだったのでしょう。
まだまだ長生きしてほしかったな。
少し早目にこの世を卒業してしまったけんさん。
これまで、たくさんの笑いを、
お茶の間に笑顔を、
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。