会うだけで運気がアップする♪
 

心スッキリセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiです♪

 

千葉県八千代市を中心に活動中♪

 

 

タロットと言ったら、なんとなく西洋ちっくなイメージがありませんか?

 

ところがどっこーい!!

 

見つけちゃいましたよ・・・。

 

日本昔話タロットーーーーーー!!!!

 

 

実は私、昔ばなしも好きなんですよ・・・。(知ってた?)

 

なにせ、小さいときから本を読むのが好きだったもので・・・(笑)

 
ネットで見つけた瞬間、即買い♪♪
 
タロットの裏側も豪華絢爛♪♪(画像右上)

ファースト1枚引きは、カップの2♪(画像右下)
 
 
大アルカナ22枚は、それぞれ昔話になぞらえて。
 
小アルカナは、
 
ソード=かちかち山
カップ=かぐや姫
ワンド=桃太郎
ペンタクル=花さか爺さん
 
のストーリーに沿って作られています。
 
 

ライダー版をすでに習得されている方だったら、すんなり入りやすいかな?

 

上の画像一番左は愚者。

昔話タロットでは、わらしべ長者。

 

愚者の自由な感じとわらしべ長者の自由な感じがリンクしていますよね♪♪

 

今は解説書を読み込みまくっています♪♪

 

もはやタロットカードのコレクター(爆)

 

だけどもね、日本昔話って、日本人だったら馴染みがありますよね?

 

ね?

 

ね???(うんと言うまで訴える 笑)

 

はい、全員一致でなじみがあるってことで(ぇ)

 

そういうこと前提で話しを進めます(マテ)

 

いいんです。

そういうことにしておいてくだされ。←オーイ(汗)

 

そう、馴染みがある、日本昔話。

 

これだと、とっても心に響きやすい気がします。

 

本気セッションで使うかはわかりませんが、イベントなどでサクッと鑑定♪のときには使おうかな♪♪

 

日本昔話タロット、イラストは作者さんが書いているので、絵のクオリティーを求めている方には受け入れられないかもしれません。

 

私は、味があっていいな~♪と思ってしまう方なので、むしろ大歓迎♪♪

 

気になるあなたは、ぜひチェックしてみてくださ~い♪

 

ミニ版もありますよ~。

 

 

 

今日は、新しいタロットを手に入れてウキウキな気持ちをおすそ分けさせてもらいました♪♪

 

いやっほぅ☆

 

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

今日も素敵な1日を♪♪