ご無沙汰しております。

 

愛の独断と偏見と感想書き散らしコーナーです。

 

この映画↓

 

なかなか映画の題材にされやすいヴァンパイア映画です。

 

ちょっといきなりですが話を逸れさせてください。

 

ウェズリー・スナイプス主演のブレイドシリーズもヴァンパイア映画なのですが、

こちらブレイドシリーズではウェズリー・スナイプス演じる人間とヴァンパイアのハーフである主人公(人間の味方です)が、

日本の殺陣を髣髴とさせる華麗なアクションでヴァンパイアたちをベシベシ狩っていきます。

劇中で相棒のようなおじいさんが様々な武器を開発したりもするのですが、

それを駆使したアクションシーンも豊富でこれ系好きな人は、おほほっ!て興奮してる自分がキモいことに気付きます。(僕だけでしょうか)

 

とまあ、ブレイドは最高の映画なのでした。終わり。

 

 

 

 

そんなわけはなく、ブレイドは人間側がヴァンパイア退治をしていくものなのですが、

デイブレイカーは、なんと主人公が純粋なヴァンパイアです。

 

まあ元は人間だったのですが普通に完全にヴァンパイアです。

 

つーかこの映画の世界では人間のほとんどがヴァンパイアになって、

ヴァンパイアが中心になって世界を回しているのです。

 

僕らが生活している地下鉄の駅によくあるようなジュースバーは、

この映画の世界ではヴァンパイアの主食?である血液を飲む場所になっているのです。

 

通勤のシーンで、コーヒーの中に血液が入っているものを、

「ああホットする、うめぇ…」って顔して飲んでいるのです。

 

美味しそうに飲むなあと感心してしまいました。

 

しかし、ヴァンパイアが増えすぎて人間が少なくなったせいで、

ヴァンパイアの求める血液が不足しているという社会問題に苛まれております。

 

人間を見つけ次第、捕まえろみたいな感じになっています。

 

 

ヴァンパイアである主人公なのですが、どんなキャラクターなのかというと、

製薬会社に勤めるエリートヴァンパイアなんです。

 

 

製薬会社で頑張るヴァンパイア、斬新でございます。

 

主人公は人間の血を飲むことを嫌がります。

なので、代用血液の開発に奔走します。

 

製薬会社の社長は人間の血うめぇたまらん派のやつなので、

「代用血液?できるん?やってみ?」

みたいな感じで、実際に代用品を使った実験をするのですが、

このシーンがスプラッタ好きならなかなかわくわくするかと思います。

 

ガラス越しに偉い人たちが見てる前でやります。

注射で代用品の血液を入れていくのですが、やはりそう簡単には上手くいかず、

発作が起きて顔に水ぶくれがぼこぼこぼこぼこぼこぼこ出てきて、

「鎮静剤!!鎮静剤!!」ってなって打ち込みます。

 

「落ち着け、落ち着くんだ」

「(ぜーはー、ぜーはー)」

「ふう、よかっt」

 

バーーーーーーーーーーン

ぐちゃーーーーーーー

 

べちゃべちゃ

 

 

なんと、被験者の体が破裂します。

 

(おーーーーーすげーーーー)

 

なんだかこう、見所ですよね。

気持ちわりーーとはなりますよ。フィクションだからいいんですよ。

 

まーそんな感じで上手くいかないのですが、

なんやかんやあって主人公は人間を助けて、人間側に協力することになります。

 

(なんやかんやとは)

 

 

 

人間側のアジトに行くのですが、

その中にヴァンパイア経験のある人が出てきます。

(職歴にヴァンパイアって書けますね)

 

 

ウィレム・デフォーです。

 

見覚えありますでしょうか、

スパイダーマンに出てくるゴブリンだった人です。

(職歴に期間をまとめて怪物って書いていいやつです)

 

この人は元ヴァンパイアで、どうやって人間に戻ったのかというと、

ある事故をきっかけにいい感じに太陽光を浴びたら戻ったのです。

 

なので、主人公もアジトの中にある器具を工夫して、

いい感じに太陽光を浴びようとします。

 

なんかハッチを開けては閉じて、開けては閉じてってやるんです。

(どんな器具かは想像してみてください、浮かびましたか?そうです、それですそれが正解です)

その度に主人公の体が炎に包まれて、いやー熱そーーーって思いました。素直でしょ。

 

それで主人公は人間に戻るのです。

治療法見つかった!!やった!みんなに教えなきゃ!!

 

しかしその間にも、人間の血だいすきクラブの会長(製薬会社社長)が、

人間を捕獲したりでもう大変なんです。

 

そうそう、主人公には弟がいるのですが、

人間の血が好きな弟は兄を完全に見捨てることはできないながらも、社長に丸め込まれてしまいます。

 

主人公一行は追われる身となり、遂に人間に戻った主人公とヴァンパイアの弟が対峙します。

 

主人公は何とか弟に協力を仰ぎますが、

弟は隙を見て、スパイダーマンで昔ゴブリンで元ヴァンパイアだったという役の人に噛み付きます。

 

映画的にはもっと後々になって分かることなのですが、

実はこの元ヴァンパイアだった人の血を吸うことでも人間に戻れるのです。

 

まーまたなんやかんやあって、主人公が社長のもとに辿りついて対決みたいな構図ですが、

社長は人間に戻った主人公の血を吸って人間に戻ります。

 

そんで、人間の血に飢えたヴァンパイアたちのところに、

ヴァンパイアから人間に戻った社長を放り出して社長ばいばいです。

 

またその前後にもなんやかんやありますが、大体そんな感じです。

 

主人公たちはこれから色んな場所に出向いて、

自分の血液でヴァンパイアたちを人間に戻していくのでしょうか。

 

しかし、主人公が人間に戻るきっかけになった太陽光ちょい浴びせ作戦くんは路頭に迷ってしまうしかないのでしょうか。

 

 

ヴァンパイア映画としては斬新で面白い映画でした。

 

 

終わり

ブログ開設から10年経ってました。

 

今でも鮮明にバンドの出来事はよく覚えてます。

 

初めてスタジオに入った時はドラムの音の大きさに驚き、

シンバルの轟音に耳がやられ、でも皆で演奏する感覚は最高に気持ちが良かった。

でかいシンセを背負って自転車を走らせて、夏は地獄。

 

自分が購入したYAMAHAのMM6は背負えるバッグじゃなかったから、自分で紐を括り付けて背負えるようにしてた。

 

MM6のシーケンサーを使ってドラム、ベース、ギター、シンセ全部リアルタイム録音で打ち込んだり、エフェクトかけるにしても、今考えるとすごく手間な事してました。

 

大学生の時は全く知らない人とバンド組んで、これも面白かった。

 

このバンドで初めて自分で作った曲をメンバーと演奏した時は恥かしさと嬉しさで高ぶった。

コードの知識とかないから、MM6で録音したものをメンバーにぶん投げて、あと耳コピでよろしくみたいな酷いことしてました。

スタジオで曲の断片を確認しながら半ば強引に曲を形にしてった。

 

そんな中で『ボーカルはこの音域は出せないのか、とか、ギターってこの音は出せないのか、とか、ベースってこうゆう動きは出来ないのか』という楽器の特性のような事を色々知りました。

 

そうゆうのって、今でも役に立ってたりします。(と信じたい)

 

過ぎればあっという間の十年。

 

 

新しいアルバムを出したTuxedoが渋谷にいらっしゃるようです。

http://www.vision-tokyo.com/event/tuxedo-ii-album-release-party-3?event=&lang=

 

Do itはブワーーーーっときた曲です。

 

このYoutubeの画面をブログにそのまま張り付けるやつ、やりたかった...

 

それでは。

 

 

年度が変わりましたね。


藻搔いている時ってのは沈んだままでいるより苦しいもので

しんどい時とか、それを乗り越えた後に見出す楽しさや喜びは普通の何十倍も大きいんですよね。

無駄なことなんて何もないはず。





お腹が空かないので夜ご飯はチーズです。

浪人生の時どうやって頑張ってたっけ。
この狭い部屋で地べたに座って。冬は毛布に包まって。夏は普通に冷房つけてた


寝ます
サトシに教えてもらって気づきましたが、ブログを始めて今日で10年ぐらいになるんですね。

全く更新してなかった年もあったりするので、開設から10年のほうが正しいでしょうか。

今でも、文章という形ではありますが、10年前の僕らを覗けるというのは恥ずかしくもあり、何だか可愛げもある気がします。

見返すと、失笑してしまうぐらい身の程知らずなことを書いてたりしますが、当時は一生懸命だったんだと思います。


思い出話的なものを。

最近、Acid Black CherryのRecreationを過去作合わせて3作借りてきました。

バンドをやろうと思ったのが、
Janne Da Arcに憧れてというぐらいに昔からずっとジャンヌが大好きです。
僕の青春と言ってもいいと思います。

Recreation3に収録されているStop it loveを聴いて、ボーッとしています。

YouTubeでデモ版を聴いたことがありました。

10年以上前、ある番組の企画で提供するために作られた曲なのですが、その企画は頓挫してしまい、
もちろんシングルやアルバムなどにも収録されず正式な音源化はされていなかった曲でした。

10年以上も前に作られた曲だからか、当時の雰囲気を感じられて何だか自分の気持ちもタイムスリップしたような気がしています。

中学生の頃、サトシとユウキ、他数人でカラオケばっか行ってた最強に楽しい日々をふと思い出してしまいました。

自転車を飛ばして開店前に並び、お姉さんに嫌な顔をされ、
1ドリンクもつけなくていいフリータイムでお冷のお代わりを繰り返し、フリータイムの始めから終わりまで8時間歌っていました。怖いもの知らずって怖い。

今に比べて安っぽい音源だった気がしますが、それも今では懐かしくて、採点の得点を見ては一喜一憂してました。

あの頃に戻りたいとは思いませんが、凄く良い時間だったと思い出すのは心地よいです。




一生懸命だった僕らが今もここにはいます。

それではさようなら

zeddの新曲が凄いということで聞いてみました。

 

https://www.youtube.com/watch?v=h--P8HzYZ74

 

流石でした。

フックがまぁメロディアスなこと。

 

ボコーダーを使用したコーラス。ハッとします。

ボーカルのリバーブ感も秀逸。

 

久々にグッときた一曲でした。