私はなぜか 夜中目が覚めていましたが
突然夫が 起き出しました
そして電気をつけて ティッシュを持ち出し
ムカデを退治しました
ムカデが 夫の身体をはっていったという
怖いー
どこから入ってきたのでしょうか
どうやら 配管から入ってきたりするので
台所においておいた 私のスポーツバッグに入っていたのか
敷き布団を干した時についてきたのか
なぜ寝室に
夫の一連の動作が
寝起きにも関わらず無駄がなく スッとした動作だったので
見とれていただけの私でした
寝室だけでなく 部屋全体を きれいに片付けておかないと
怖い😨
最近 眠りがイマイチで
夜中に目が覚めるようになりました
お酒の量のせいもあるかもしれません
一旦寝ると 睡眠薬と ヤクルト1000のおかげで
起きないのですが
睡眠が取れなくなるのは 幻聴や妄想 が
出て来やすいため 心配だし
頭の調子もイマイチ
で 気分も落ち込みやすい
昨日は スポーツクラブでも 人をなるべく避けていました
でも それなりに 会話は 少し 楽しめたのでした
いよいよ 歳で 睡眠が取れなくなってきたのかと
思いました
気温も下がってきて やっと秋らしくなってきて
夏の老化かな
変わったことといえば
筋トレが キツくなったこと
体幹のユーチューブをしたら めっちゃきつかった
calislife自重トレ をしてみました
今日で睡眠がおかしくなって 3日目
昨日は 発泡酒サンゴー缶 1本
私はジノンの 7%くらい飲まないと 酔った気がしなかったのですが
まだビール系のアルコールのほうが脳にはいいです
前の医師には 日本酒の熱燗の ほうがいいと言われましたが
お酒のおすすめを聞くって なかなか 精神科でないですよね
愛宕の松を お勧めされました
今日はノンアルで過ごしてみます
あと私は アクエリアスゼロ や ノンカフェインのコカ・コーラを 運動後に 甘みが欲しくなって
飲んでるのですが
どうも アセスルファムKに 敏感なようで
脳の調子が 違うなと思います
認知機能にも 少し違うかなと思います
ただ 脳の 栄養が不足してるかもしれませんが
最近アクエリアスゼロ を 2リットル買ってきて
運動して汗もかくので 飲んでいましたが
ちょっと脳の調子が悪いかなと思います
どうせ 飲むなら
普通のアクエリアスを 半分水で薄めて飲もうかなと思います
糖分が気になります
血糖値も 甘いお菓子は食べないのでずけど 高めだし
午後は パインを食べていますが
それで我慢しようかと思います
アルコール飲まず
睡眠が もとに戻るかな
また飲んじゃうのかな