はいはい
今日も、お子がインフルエンザのため
学校お休み中につき家にずぅーっと居るりりこです。
今は、すやすやお昼寝中のお子。。
はぁこんな時って
つい。。ネットで同じような恋愛中のブログを
ブラブラ~と散歩ロムしちゃっうのよね。。
で。。変な風にいろんなこと考えすぎて
頭の中が暴発しそうになるの
善悪。。良し悪し。。
人間が社会人として生きるうえで
最低限守らねばならないこと。。
2年前以前のわたしは。。
白と黒・善と悪・良し悪し・はっきりしていないと嫌な人でした。
そういう自分なりに感じた正論を
他の人にも押し付ける帰来がありましたね。。
まぁ~正論を立に自己主張を押し付ける嫌味な奴だったのです。
人の痛み。。心の闇。。辛さ。。苦しみ。。弱さ。。
そういうものを、表面上は理解出来ても
認めることが出来ないタイプでした。
なんと。。夫も正論こそ押し付けないものの
人の痛みに鈍感です。。
そのかわり、自らの痛みも人には見せずに
自分ひとりでどうにかしようとするタイプです。
夫と以前のわたしは実はとてもよく似ていたのです。
それに気付いたのは最近ですが。。
でも。。結局その鈍感な夫にわたしはさじを投げ
(もちろん過去に話し合いや歩みよりはあったつもり・・)
今では、もっとも嫌いだった不倫に走っている。。
自己嫌悪の嵐の中。。
わたしは、白と黒では説明のつかない
心の闇を知りました。
まさに、グレーゾーンです。
世の中は正と違、善と悪、白と黒の中にも
必ず説明できない部分を持ち合わせている
だからといって、しょうがないという考えは無い。
悪いことは悪いのだ。
私を心の底から愛し支えてくれるダーリンも、
お子の大切な父であり、私にとって生活を共にする夫も
私には無くてはならない存在であり
どちらか一方を失くしても
(・・・きっとその覚悟は出来ているものの。。)
今現在の満たされた部分は
無くなるのでしょう。。
それはズルイと思います。
周りや相手を無視した自分勝手で
自分本位な物の考え方であります。
・・時にふっと思うことがあります。
一人になれば、自由に恋愛も出来るでしょうが
生活に追われ、余裕も無い状態に陥り、
セックスがどうのとか、
恋愛がどうの。。などと
そんな絵空事などどうでも良くなるのでしょう。。
それどころか、将来の不安といつも戦い
精神的な負担は想像の範囲を超えることでしょう。。
わかっているのです。そんなことくらい。。
正論で責め立てるのは
以前の私がもっとも得意としていたことなのですから。。
さぁ。。この辺で
結論の出ない瞑(迷)想など
いったんおしまいにしましょうね。。