- 前ページ
- 次ページ
退院し、9/5から社会復帰…いつの間にか、月も終わりになっていました。
誕生日も無事迎えました(*´-`)
9/19に退院後受診でしたので、その事も後ほど。
土日の殆どは休息でした。
寝るか買い物行くか家事をするか。
それでも、人の回復力って凄いな、と思います。
明日…日付変わって今日ですが、台風により予定が延期になりましたので、ぽちぽちブログ更新しようと思います。
おはようございます🌞
今のところは降っていませんが、今日明日は雨らしいです台風の影響だとか_:(´ཀ`」 ∠):
本日退院で少し慌しいかな、ですがぼちぼち記録。
さて昨日の続き。
2015年に全摘を言われ、その後色々あって腸閉塞疑を発症、ここ1年以内で今回の手術を決意した自分。
決意した時
1…今のままでは良くないとハッキリ思った
2…2016に転職していて、以前よりも幾らか時間も費用も何とかなると思った
3…趣味予定を詰めないようにしていた
この辺は自分としても色々調整していました。
あ、あと前回チラッと触れていますが、友人をなくしたのは他でもない自分の責任だと思ってます。
わたくし元々器用ではなく(苦笑)感情が爆発する事があり…こういう文書とかでは伝わりにくい所が特にあると思ってますので、話ができるなら対話(軽く食事しながらとかベスト)が良い人です(^^;;
語弊があるかも知れませんが、長らくの付き合いだった方々と会わなくなって、あなたとは距離を置きますと言われ、ふっ切れた部分も多少あります。
この手術前後に約束がある方々、こんな奴でも付き合ってくれるよって方々には、必要最小限ですがお話しました。快く受け入れて下さった皆様には感謝しかないです…これが私が復帰する、基い生きる目標ですから!
勿論、現職場と両親には真っ先に話しました。
家族がいると、入院の際の書類諸々が大変でしてな…入院前日から、田舎より来てくれている親には頭が上がりません。
職場も厳しい目を持ちつつも(上長が色々会社から言われていると思います)背中を押してくれました。
今まででは考えられないね…
職業上関わる方々から、私も経験者よ、と励ましの言葉を頂き、しっかり休んどいで!と優しさに触れ、何だか本当にありがたかった…未熟者ですが、これからもよろしくお願いしますm(__)m
あと、Twitterでも呟きましたね…自分で決めたとは言え、近付くにつれ、やっぱり怖くなった。呟かないつもりだったんだけどな…(苦笑)
脱線しましたが_:(´ཀ`」 ∠):
手術決意の決め手最大がありました。
今年再診して担当になった医師が、自分がどうしたいかの選択肢を提示してくれました。
1…経過観察
2…核出術
3…全摘
2015年にはなかった事でした※医師も違います
3の場合は腹腔鏡手術もできる可能性がある。
2の場合は開腹手術しかない。
ありがとう先生。
迷いなしに2にしました。
それを決めたのは確か5月頃だったかな…
決まってからはサクサクと、それまでの準備を始めて行きました。
続きます。
契機は20代の頃のがん検診だったと思います。多分。
今の検診方法とは違う事も覚えてます。
簡易検査の後、精検受けて下さいが常で、少なくとも
半年に一度は検査しましょうな経過観察でした(日本語)
そんなこんなで数年経ちました。
そして現在入院中…明日退院予定、なのですが
【子宮筋腫】
これが、今回の入院/手術の理由です。
正確には【子宮筋腫疑】
何で疑?
ひとえに子宮筋腫と言っても色々な種類があります。
※Dr.の言葉より抜粋
私の場合は
1…変性
2…できている場所が悪い
3…悪い物の可能性が捨てきれない
→MRIやマーカー検査では限りなく陰性だけども生体検査
しなければ分からない
4…ここ1年で経血量が増えた
色々な事が重なり、改めて婦人科を受診しました。
仕事、友人との約束などで定期受診を怠ったツケは、実は
3年前に一度来てました。2015のスケジュール帳を見て
丁度8月に、今回手術した病院を紹介頂いて受診してます。
その時の医師から言われたことは【全摘が望ましい】
理由は上記の1〜3でした。
腹腔鏡、子宮鏡手術ができない、しにくい場所で大きさもそこそこ。筋腫なら再発の可能性もある。
何より変性の部分で医師はほぼ悪性の可能性を考える…
持ってても良いことないよと(´-`)
ショックな事この上ない…
考えます、と言いつつ病院を後にしました。
治療するにしても、費用もなければ仕事が休めると思わず(シフト勤務で現場をしてました。定休は日曜だけ)何よりストレス解消が友人との約束(2次創作やオフ)でした。
今の検診方法とは違う事も覚えてます。
簡易検査の後、精検受けて下さいが常で、少なくとも
半年に一度は検査しましょうな経過観察でした(日本語)
そんなこんなで数年経ちました。
そして現在入院中…明日退院予定、なのですが
【子宮筋腫】
これが、今回の入院/手術の理由です。
正確には【子宮筋腫疑】
何で疑?
ひとえに子宮筋腫と言っても色々な種類があります。
※Dr.の言葉より抜粋
私の場合は
1…変性
2…できている場所が悪い
3…悪い物の可能性が捨てきれない
→MRIやマーカー検査では限りなく陰性だけども生体検査
しなければ分からない
4…ここ1年で経血量が増えた
色々な事が重なり、改めて婦人科を受診しました。
仕事、友人との約束などで定期受診を怠ったツケは、実は
3年前に一度来てました。2015のスケジュール帳を見て
丁度8月に、今回手術した病院を紹介頂いて受診してます。
その時の医師から言われたことは【全摘が望ましい】
理由は上記の1〜3でした。
腹腔鏡、子宮鏡手術ができない、しにくい場所で大きさもそこそこ。筋腫なら再発の可能性もある。
何より変性の部分で医師はほぼ悪性の可能性を考える…
持ってても良いことないよと(´-`)
ショックな事この上ない…
考えます、と言いつつ病院を後にしました。
治療するにしても、費用もなければ仕事が休めると思わず(シフト勤務で現場をしてました。定休は日曜だけ)何よりストレス解消が友人との約束(2次創作やオフ)でした。
それを全部キャンセルして臓器の一部をなくす事がどうしてもできず、誰かに相談したかといえば…余り覚えていません。正直に言います。友人をなくす方が嫌だった…正確には怖かった。
結果としては失ってしまいましたが(苦笑)
ちょっと逸れましたが、それももしかしたら決心の契機の1つになったかも知れません…_:(´ཀ`」 ∠):
続きは明日
平成最後の夏、8/31は病院にて( ˘ω˘ )
少し遡ってみて実は5年前にも少し書いてた事に驚いた…我の記憶よ…orz
2018年、今年は節目とも思っています。
1つの山を越えられそうなので、記念?…違うかも知れませんが、今後の自分の為にも残します(´-`).。oO
少し遡ってみて実は5年前にも少し書いてた事に驚いた…我の記憶よ…orz
2018年、今年は節目とも思っています。
1つの山を越えられそうなので、記念?…違うかも知れませんが、今後の自分の為にも残します(´-`).。oO
今日はとしまに行ってきます(°▽°)自分が二次元にハマる契機になった作品なので、思いっきりカメラマンして来ます♪ヽ(´▽`)/コスもするけど、凄くソワァっとしてると思います(^^)荷物少なすぎて、若干不安ww
今日はお昼からカラオケ行ってきました♪ヽ(´▽`)/そしてDVDと緑君貰いました\(^^)/ありがとう黒子っち!!(//▽//)8巻凄く見たかったの…!!(*´∀`)これから掃除してお絵描きしながら堪能する…!!(*>ω<*)楽しかった~!!
今日は薄桜鬼イベ(夜の部)に行ってきました(°▽°)チケット手配してくれてガチャの芹沢さんくれたゆっきありがとう(^o^)/開演前に食べたくず切り風?は腹の足しにはなりませんでした\(^-^)/終了してからオムライスといちご大福食べた自分乙w初めて見ましたが、面白かったです(*´∀`)♪舞浜だったし近かったwwさー勉強すっぞ♪ヽ(´▽`)/







