開運の館

 

 

 

5/1・2松江市カラコロ工房2F開運の館

一日目に参加しました。

 

リニューアルしたカラコロ工房は初めてで16:00の開始後も2Fの廊下を歩いたり景色を見たり1Fをのぞいたりしていましたニコニコ

 

 

 

同室でご一緒させていただいた

はなあかりさん(カラーキューブセラピー×アルコールインクアート)

お二人ともよくしてくださってリラックスして過ごせましたひらめきありがとうございます。

 

 

最初のお客様

すんなりとお座りいただいて

 

どうしてなんだろう?と疑問だったことも自分の中でひも解けていき、望まないことはやはり望まないと感じておられる様子でした。

気持ちが揺らぐことは誰でもあります。

その時々の自分を確認して進めばいいと思います。気持ちを一定に思った通りに切り替えるというのは自然なことではありません。揺らぎや変化もそんな時もあると思い過ごした方が自分が楽でいられます。

 

 

 

 

 

お次の方は

モヤっとしているという状態がこれからもずっと続くだろうとのこと...

感情をもたないわけにもいかず、自分の考えでは動けない...というむずかしい状況です。

しかし

お連れの方が「よくやってるしすごいと思うよ!」と言って側にいてくれることは力になっているのかなと思いました。もういいと思った時に自分に戻るスタートに戻るということが出来ると思います。

 


16:00からの開始でしだいに西日が差してきます。そんな時間だったのでわたし後光がさしてるみたいですね✨と言われ、夕暮れの日差しに後押しされてまぶしく幸先がよい感じがしていました。

 

 

窓のスクロールを半分だけ下しました。
 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

19:00までの予定にしていたので片付けようかと思っていた時

お座りいただいた3人組

(お互いがよろしければ皆さんご一緒にお座りいただけます)(もちろん別々でも、同伴の方がいておひとりだけでも大丈夫です)

お互いに知らないこともあったのか驚いたり後押ししたりで3人ともリーディングご利用いただきました。テーマに対するそれぞれの違いが感じられる展開となりました。

 

 

ありがとうございました。

今後の進展を願っています✨

 

 

 

 

 

20:00が終了時間(19:30最終受付)でした。

こういった時間帯は初めてでしたが

ご利用しやすい方もおられるだろうし、夕方から夜への設定は場所により増えていっているなと思います。

時間帯は一定ではないかもしれませんが

今後も出店の際にはタロットカードリーディングを体験に来てみてください。

 

 

 

カラコロ工房関係者様、主催関係者様、出店の皆様にはお世話になりました。

 

 

 

 

 

 

同窓会✨

 

 

 

先日

中学の同窓会に行ってきました。

 

同郷の人たちに会うとほっとします。

やはり

幼き頃から知ってる同級生

中学から一緒だった同級生

どんなに長い間会っていなくても自然と打ち解けて安心感を与えてくれます。

 

 

中学生時代はあまり接点のなかった人とも話せるのが大人になった良さのように思えます。

そして

自分がちゃん付けで名前を呼ばれるのがい~ねって思えてきます。はずかしいではなくい~ねって感じるのです。実際にはちゃん付けで呼ばれていたわけではなく

今だからお互いを好きなように呼び合えるのもいいものだと思えます。

 

 

今回は久方ぶりに催され、担任の先生方にも出席いただき懐かしさもひとしおでした。

今になって知ったということや

昔話となった怒られた事件の真相や

先生の側からのあの頃は…

という話も聞けてそうだったんだ~みたいなこともありました。

 
 

 

 

皆の話を聞いていると

変わらない話し方やしぐさに

ホントに皆あまり変わってないなと感じてくるのです。(実際にはみな等しく歳をとっていますが)

自分も変わらないねと言われるとうれしいものです。

 

 

正直なところ...自分としては中学時代

いい人キャラでいたかったのか、正しくいい子でいようとしていたのか、それが自分だったのか?定かではなく

ただ

皆が自分の善意をくみ取ることができる人たちだったんだなと思えるのです。

昔も今もありがたいよ!

 

 

当時は皆むずかしい年ごろを過ごし、もちろん誰かが荒くれだしたりちょっとした事件が起こったりもして、それぞれ相性などもありながら折り合っていこうとしていたように思います。

 

子供と大人の間を生きてたんだと思います。

 

 

 

今はただただ

どう見られたいとか

どうあるべきとか

そんなことはもうよくって

 

今を楽しんであるがままに受け入れている

皆のそんな姿を見て歳をとるのはわるくない

と思えてくるのでした✨

 

この年で同窓の面倒を見てくれる人、声掛けしてくれる人、当日集まってくれる人たち

そのすべてに感謝です❥

 

 

 

 

 

   6月イベント

倉吉ハンドメイドコレクション

Handmade Collection

6月8日(日)10:00~16:00

倉吉未来中心アトリウム(倉吉市駄経寺町212-5)

 

心待ちにされていたみなさん

Handmade Collection復活です!

倉吉市内外からたくさんの方々のご来場をお待ちしています!

 

 

 

 

 

 

 

5月ご予約可能日

5/3(土),4(日),7(水),11(日),14(水)

19(月),27(火),29(木)

 

リーディングのご予約 

Zoomリーディングのご予約

各講座のご予約

mogurgreen@gmail.com

 

 

 

 

*Tarot for R リーディングメニュー 

 

 

 

<対面リーディング>

30分3,500円~

(米子市内カフェで)

 リーディングのご予約

 

 

 

<Zoomでのリーディング>

 20分2,000円~

Zoomリーディングのご予約

 

 

 

 

 

☆Tarot for R  講座メニュー

 

 

1<自分でカードリーディングする講座>

カードを知る・楽しむ

カードに触れてみたい方、体験してみたい方向け

タロットカードを知らない方でもカードリーディングをご体験いただけます。感じる受け取るという観点でガイドします。

45分~1時間 3,000円 

場所:米子市内レンタルスペースで

1講座開催での様子

 

 

2<タロットカード講座 スタート>

カードを始める

タロットカードを持ちたい方、使い方を知りたい方向け

カードの扱い方や使用、構成や解説をお伝えいたします。

1時間 3,000円

場所:米子市内レンタルスペースで 

 

 

3<タロットカード講座 1day>

カードを解釈する・実践する

タロットカードを独学したことがある方、使用したことがある方向け

以前学んだことがある方や再度始めたい方へ意味と解説、実践も含めての1日だけの講座です。3講座での様子

3時間 9,000円 

場所:米子市内レンタルスペースで

 

 

4<タロットカード講座 コース>

カードの習得をめざす

タロットカードでリーディングできるようになりたい方

・6回(18時間27,000円)~

(コースの回数や進め方についてご相談いただくことができます)

4講座(6回コース)での様子

 

 

 

 

 各講座のご予約            

講座4(コース6回~)の選択と

習ったことのある方、カード使用経験者で復習や実践(単回も可)の選択はメッセージ欄にご記入ください。

  

 

 

 

 

 

Reborn— 生まれ変わる、再生する

 

カードを通して知りたいこと、変えたいことを見つけていきましょう。知りたい。変えたい。その思いがもう最初の一歩です。