クリスマスが近くなってきました。
と、取りざたしてしまうのには理由がありまして。
家にはクリスマス生まれさんがいるので。
23日か24日にクリスマス。
25日はバースデーパーティーとなります。
クリスマスの日に皆でプレゼント交換をし、ちょっとしたごちそうとアイスクリームか和菓子。
25日に娘のバースデーパーティー。母シェフが腕を振るいます。
プレゼントをして、ケーキをいただきます。
子供の成長とともにツリーは小さくなりました。
手持ちのもので私が飾りました。雰囲気作りは大切だもの❥
今年は23~25日は平日( ;∀;)(*_*)
事前の準備と当日のことを・・・💦💦
そして、プレゼント・演出・コンセプト・メニュー → 実動!
母としてはドタバタウィークなのです。
とは言っても、結果よろこんでもらえるのはうれしいことで。
家族もおいしいものとプレゼントを暖かい部屋で楽しむのは、お疲れさまと今年一年ありがとうみたいな感じになるのです。
娘にとっては誕生日とクリスマスのさかえめが感じられないだろうなと思います。
一足早く、頂き物のブッシュ・ド・ノエルを(^_^)
実は今年、敬老の日あたりに
『私だけ、一回しか祝ってもらえてないんじゃない!!?』事件 が起こりました。
娘としては小学校高学年くらいから疑問に思っていたようです。
家族のみんなは誕生日、クリスマス以外に母の日、父の日、敬老の日にお祝いしてもらえているのにな・・・・・???
私は子供の日に・・・・・???なんもないな・・・・!!!
私は毎回みんなにプレゼントしてるな・・・!!!!!
気がついちゃったみたいなのですよ・ね( ;∀;)
今年はその現状をみんなの前でプレゼンされたわけです。
家族一同 絶句!!!!!( ゚Д゚)
ほんとだね~💦 ごめんね~🙇
確かに小さな頃は、どこかに出かけたり買い物に行ったりしてたね~~💦💦 それっきりだね~~~(;・∀・)
彼女は確かに家族一人一人のお祝いの日が近づくと、忘れず相談してきます。何を企画しようか。食事は。買い物は。
誠心誠意なのです。
これは当分の間(来年の子供の日まで)圧をかけられそうです💧
弁がたつというのとは少し違うのですが。
なんだか彼女の主張は・・・。
テンポの速さと冷静さと圧力で成り立っています( ;∀;)
時々、彼女はいつからこんなふうに・・・。ちょっとした弁論家になられたのかしら・・・。
もう少しお口がお静かになる時期を待つしかないのかしら。
( ;∀;)💧💧💧
私も今は正直に言います。
あなたのパワーにあてられそう。言いたいことは金曜日はやめて(長時間バージョンは週末にはきついのよ💦)
じゃ土曜ならいいのね!!とお返事が( ;∀;)
母しばし退出🚪
Tarot for R
今が動き出すRのタロットカードリーディング
1月23日(土)15:00~(45分から1時間程度)
タロットカードを自分でリーディングする講座
【イベントルーム(パーテーション付きのお席で)】
3名まで 1回3,000円(飲食代含まず)
筆記用具をお持ちください。
タロットカードを知らなくても、わからなくても大丈夫!!
感じることでリーディングしてもらいます。
カードはお貸しします。(お持ちのものも可)
※テーマはご希望もおききします。
場所とご予約は さわ食堂さんになります。
鳥取県米子市両三柳58-3 TEL:0859-31-3907
お問い合わせは(お一人でのご希望や日程希望等)こちらまで☟
mogurgreen@gmail.com
Tarot for R
今が動き出すRのタロットカードリーディング
1月24日(日)15:00~17:00
対面セッション(カードリーディング)
【イベントルーム(パーテーション付きのお席で)】
場所とご予約は さわ食堂さんになります。
鳥取県米子市両三柳58-3 TEL:0859-31-3907
タロットカードを展開し、お悩みやおききになりたいことにアプローチします。
30分 3,500円 /60分 7,000円
(短時間ご希望でしたら20分 2,500円もお受けします。)
予定日以外のご予約相談はこちらまで☟
mogurgreen@gmail.com
タロットカードリーディング
メニュー
・対面でのリーディング(土曜、日曜に限らせていただきますが、ご希望をおきかせください) 30分3,500円
※お名前、ご希望日時をお願いします。
・LINE、FacebookMessenger、Zoomを使用してのリーディング
20分2,000円
※お名前、ご希望日時をお願いします。
・メールでのリーディング(1件につき2往復)2,000円
※お名前、リーディング内容をお願いします。
mogurgreen@gmail.com
-Reborn— 生まれ変わる、再生する
カードを通して知りたいこと、変えたいことを見つけていきましょう。知りたい。変えたい。その思いがもう最初の一歩です。