本日のお弁当は娘用の簡単デコ弁です♪
夏仕様で。
マリンな雰囲気にまとめてみました。
抜き型はナチュキチで購入した
錨型のクッキーカッターを使用しています。
ヨット型も一緒に買ったんだけど。。。
そちらもお披露目できる日がくるかしら。。。?
夏らしくてキュートな抜き型ですよね
型さえあれば誰にでも作れる簡単デコ弁![]()
作り方も合わせてご紹介しますね![]()
Recipe
・のりたまご飯
・玉子焼き
・プチトマト、レタス
・サーモンのムニエル
・にんじんとピーマンの胡麻ポン和え
・デコレーション(スライスチーズ、海苔、黒ごま)
★材料★
・スライスチーズ(白1/2枚と黄色少々)
・海苔(適量)
・黒ごま(1粒)
・お好みの混ぜご飯(お弁当箱に半分)
★作り方★
①紙に抜き型を乗せて輪郭をなぞり、抜き型の形を写し取ります。
②紙の下に同じ大きさにカットした海苔を重ね、ハサミを使って線の通りにカットします。
(2枚重ねた紙と海苔がずれないように注意して下さいね!)
型で抜いたチェダーチーズに、黒ごまの目と海苔の口を貼り付けています。
これを、荒熱が取れたご飯の上に乗せれば完成です♪
(丸い気泡はストローで抜いたスライスチーズです。)
娘のお手手が写り込んでますね。。。↓(笑)
(待ちきれないアピール^^;)
まぁでも、子供達からすればそうですよね~。
「写真なんかど~でもいいし!」
ってなもんですよw
ちょっぴり涼しげに。。。♪
たまには抜き型を使った簡単デコ弁当もお勧めです^^
夏場はチーズが溶けちゃうのが難点ですけど。。w
なのでチーズはお弁当が完全に冷めてから乗せましょうね!
保冷剤をプラスするとより効果的ですよ♪
お試しあれ^^
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります
よろしくお願い致します![]()
クリックプリ~ズ♪





