お次は気軽に乗れる在来線などを
特急 しなの
これまた特急 しなの
この車両は去年か一昨年に会津若松に行った時に郡山から乗った車両
快適でした
そして
東海道線
この型なら千葉でも走ってました―
クリーム色と青色の2色で
あ!こんな感じのカラ―でした↓↓
どこかの古い車両
どこかの古い車両part2 (笑)
都内を走ってただろう古い車両
ジブリ映画に出てきそうな感じの車両(笑)
飛び出てる突起物は走行中の接触を調べる為のらしいのですが…
鉄でできててもしあたったらめっちゃ危険と思うのは自分だけでしょうか(笑)
ゴムとかにしとけばいいのに…
この車両は
食堂車
ここでお昼ご飯をたべれるようになってました
ただいろんなご飯の匂いが混ざってて(笑)
入って最初に見た
SLさん
現役で走ってるとこもあるので乗って見たい
おまけに
国鉄バスの1号車らしいです
タイヤ細っ!!
行き先表示も逆! 古さを感じる―
トトロのネコバスに乗りたい(笑)
ほかにもいろいろとってきましたが終わりで―
電車、詳しくないけど嫌いじゃないと確信しました(^o^)
お次は名古屋港のことを更新するかも―♪