晴れ一時雨

 

 

気温35℃の中 孫っち達に会いに行ってきました

 

その前に三豊市にある津嶋神社へ

 

R子は知らなかったけれど海の中の小さな島に

 

子供の守り神として奉られてる神社なんです

 

 

普段は島には渡れません

 

毎年8月4日5日の2日間だけ岸から島まで

 

橋がかけられて渡ることができるんです

 

今年孫っち2号も あちらのおじいちゃんおばあちゃんに連れられて

 

初めて橋を渡ってお参りしてきました

 

 

 

2日間以外は穴が開いたまま…↓こんな感じです

 

この2日間だけ ここに臨時の駅ができるので

 

孫っち達も列車で訪れたらしい

 

夜の奉納花火も見て帰ってきたようです

 

なのでR子達も見てみたいと立ち寄りました

もちろん渡れませんけどね

 

 

その後はオナガドリがいると言う浪打八幡神社へ


 

鶏達は逃げることも無く自由にウロウロしてました

 

 

猫とか野生の動物にやられないのかなはてなマーク

 

人間には警戒心ゼロでしたね

 

 

それから長男家へ

 

孫っち3号と初対面

預かっていたお祝い札束を渡し 孫っち2人と短いけれど

 

楽しい時間を過ごして帰ってきました

 

2人とも次に会う日までスクスク元気でね

 

 

今日もお立ち寄りありがとうございます

 

じゃあまたね