音楽のジャンル~ジャズ編 | 披露宴の音楽~生演奏のススメ

披露宴の音楽~生演奏のススメ

ご婚約、ご結婚おめでとうございます。
ご披露宴や二次会で生演奏を使ってみませんか?
プロミュージシャンが奏でる音楽は、お客様へのおもてなしに最適です♪

現在、真夜中です。
確定申告をギリギリでやっていて、

でも、今年から青色にしたため、書き方がよくわからなくて、

よし!朝1番に税務署に行って聞こうと思って、

ベッドに入りましたが頭がさえ過ぎて、

・・・眠れません。

 

ということで、のそのそと起きてきました。

 

さて、今夜のテーマは「音楽のジャンル~ジャズ編」についてです♪

ジャンルは大きくふたつに分けて「クラシック」と「ジャズ」があります。

 

ジャズと言う響きだけにあこがれてこちらの編成を頼んでこられる方がいます。

そしてリクエスト・・・

開いてみると・・・歌謡曲やクラシックやラップやらと、まったくジャズではないリクエストオンパレード。。。

 

これはジャズマンにとって、とっても辛いことです。

なかには怒ってしまうジャズマンもいます。(たまにですけど)

 

お客様からすれば、なぜ、できないの?と思われるかたが多いかと思いますが、例えばですよ、お食事に行くことを考えてみてください。

料理のジャンルにはフレンチ、イタリアン、寿司・・・などなどたくさんのジャンルがあります。

フランスレストランに行って、まさかお寿司は頼みませんよね。

音楽も同じです、世界が違うんです。

 

まず、編成を決める前に、どんな曲が好きなのかを教えてください。

そこから、音楽プランナーは、一番似合った編成、その編成で演奏可能な楽曲をご案内いたします。

全て自分で決めなくては!と頑張らずに遠慮なくご相談くださいね。

 

奏者としても、得意なジャンルを演奏できれば、テンションもあがります。

結果、演奏内容もすばらしいものになり、ご披露宴自体も良い雰囲気になるかと思いますよ。

次回は「クラシック編」についてお話しますね。

では、おやすみなさい♪