
先日たまたま読んだブログの方が
予防接種についての記事を書いていて
やっと思い出しました

まだまだだと思って過ごしてたけど、
もう生後2ヶ月から任意の『ヒブ』と『小児用肺炎球菌』のワクチンは受けられるんですよね

しかも噂では病院によってはなかなか予約が取りづらいらしくて
何ヶ月も待たなくてはいけないのだとか・・・

3ヶ月になったら他にもどんどん受けられる予防接種が増えていくし。。。
そういう事も考えながら予防接種の計画立てるのって大変ですね

計画をたてるのは苦手分野なので、少々てこずっています

しかも『生ワクチン』やら『不活化ワクチン』やら、
間隔を27日以上あけなくちゃいけないとか・・・
子供を産むまで知らなかった事ばっかりで
頭の中がこんがらがっています

今は妊娠時に区役所からもらった『予防接種のしおり』とにらめっこ中。
なんとか息子のためにもスムーズに予防接種がうけられるように
予定をたてたいと思います

ちなみに報告が遅れましたが
息子のおへそのジクジクも無事にキレイに治りました

ひとつ心配事が消えてホッとしています

